※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれ
ココロ・悩み

予防接種で薬剤の打ち間違いがあり、病院の対応に不満があります。説明や謝罪が不足しており、夫は病院に連絡を考えています。どうすべきでしょうか。

予防接種で打ち間違えをされました…

予防接種後、受付に呼ばれて わたしも診察を受けたので
「まずお母さん〇〇円です」と言われ、会計が終わってから

「実は〇〇くん(息子)の打ったお薬間違えてたみたいやねん!でも大丈夫やと思うから今市役所に確認してる〜!このシール(ロット番号の)ももしかしたら貼れないかもしれないわ〜」
とすごく軽い口調で言われ、は???となったのですが、クレーマーみたいに思われるのも嫌だったので
「私から市役所に連絡してみます」と、説明は市役所の方から聞こうとするとそれも止められ…

その後、看護師さんが来られ
息子が打つはずだった薬剤は本来これだけど、今日打ったのはそれの新しい薬で最近生まれた子はこっちを打ってるから💦と言われました。
息子も待ちくたびれてお腹が空いていたのと、注射後でグズグズだったので それ以上の説明はわたしも求めず 
帰ってから市役所の健康課に予防接種係があるのを知っていたのでそちらに問い合わせようと思い、説明に対して質問等せずに聞きました。(育休前は小児科ナースだったのである程度の知識は持っていると言うのもあります)

でもすごくモヤっとしたのが、最後にすみませんでしたと言われたのですが、さすがに「はい、いいですよ」と言う気にはなれず「気をつけてくださいね😓」ときつい口調ではなく、申し訳なさそうな感じで言ったのですが、それに対してムッとした表情をされてしまって…

先生が説明と謝罪がなかったこともモヤっとしていて
結局この時間になっても、注射をした先生からの連絡もないので夫がとてもご立腹です。

みなさんならこの場合、病院に連絡されますか? 
夫は説明と謝罪を求めるために明日電話すると言っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

え、、それって大問題じゃないですか?💦

そもそもいくつかのクリニックで予防注射打ったことありますが、どこの病院も看護師さん、先生、そして保護者に今日打つワクチンはこちらですと見せられて保護者も確認をしてましたがそういうのも無かったってことですよね?💦

  • はれ

    はれ


    なかったです💦

    こんなの夕方のニュースになってもおかしくないよ!って旦那はかなりご立腹の様子で、わたしもその場で何も言えずに帰ってきたのをすごく後悔しています💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その調子だと打ち間違いも初めてじゃない感じしますね。
    旦那さんから電話なり、直接話に行った方がいいと思います💦

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちは期限の切れた薬を打たれたことがあります。
しっかり謝罪とどういった経緯でそうなったのか、再発防止のために何をするのか聞いた方がいいです💦

はじめてのママリ🔰

見ていてとても腹が立ちました😭
ふつうにインシデントレベル超えてますよね?
後発だろうとなんだろうと、薬剤が違ったことには変わりありません。
命に関わることです。
私も育休前は医療従事者でしたが、そんなのが許される病院は聞いたことがありません。
ましてやその対応、余計に許せません。
本来ならばそんな受付だけで謝れる事案じゃないです。病院総出で謝罪すべきところです。
私もご主人の意見に賛成です。
説明と謝罪を求めますし、一生その病院には行きません。
その他市役所にも連絡しますし、できることは全てします。
その場では大変だったでしょうししょうがないですが、このまま黙ってるなんてとても無理です。

AI

インフルエンザの予防接種で間違えられた事があり、すぐに医師に呼ばれて問題ないと説明がありましたが不信感ありました。
あってはならないミスですしチェックは基本だと思うんですけどね。

きっちり説明してもらうといいと思います!

はじめてのママリ🔰

病院に連絡もしますし、市役所にも連絡したほうがいいかと思います!
怖すぎます。
医師から説明がないのもおかしいと思います。