※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの言葉の遅れが気になり、聴力について不安があります。耳鼻科で相談しても良いでしょうか。新生児聴力検査をパスした後に問題が見つかることはありますか。

聴力検査について

もうすぐ4歳になる子どもの言葉が遅いです。新生児聴力検査はパスしたのですが、スマホで動画などを見せると最大音量にしていたり、テレビを目の前で見ていたりと、そういえば耳の聞こえはどうなんだろう?と思うようになりました。

今はとても滑舌の悪い単語を繋げて話す感じで、療育に通っています。小児神経科で発達をみてもらってますが、理解力は年相応、自閉症の特性もなく、言語発達遅滞という診断をもらってます。

近くの耳鼻科で相談してもいいものなんでしょうか?新生児聴力検査でパスしていたのに、その後聴力検査で引っかかるということはあるんでしょうか。

コメント

ママリ

うちのご近所さんのお子さんは、しんしゅつせい?中耳炎で難聴で手術してます。痛みなどなく気づきにくい。本人が何度も聞き返す行動はしてます。言葉遅いです。新生児聴力パスしても中耳炎などで聞き取りにくいとかは可能性としてあると思います。
私自身中耳炎の繰り返しで低音が聞き取りにくさがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎になったときは痛みなどあるんですかね?うちはこれまで耳の痛さを訴えたことはなく、近所の耳鼻科はとっても混んでるので行ったことがありませんでした💦

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    痛みのない中耳炎もあり、放置しておくと難聴にいつのまにかなってますよ〜そういうのもありますので😊

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!言葉の遅れも酷いので、とりあえず一度受診してみようと思います。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私のお友達は耳垢がおおく、詰まっていて聞こえなかったそうです。耳鼻科でとってもらって世界が変わったと言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日生まれて初めて耳かきをしたのですが、すごい大物がとれました💦やはり耳鼻科に行かないとですね💦

    • 3月24日
もこもこにゃんこ

最近聞こえが悪そう〜って耳鼻科行った事ありますよ。
耳垢詰まってるんか?と思ったら中耳炎になってました😳
知らぬ間になってる事もあるので、一度行ってみても良いと思いますよ。
耳垢掃除だけで行くのも良いらしいので、聞こえが悪いかも〜なら全然良いと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、とりあえず近い所で行ってみようと思います!

    • 3月25日