
コメント

はじめてのママリ🔰
GW明けの日曜日の朝に陣痛が来て
すぐうまれました。
もう7年も前なので情報古くてすみません。
無痛希望でしたが半分諦め…
でも、先生がいるとのことで可能に!
同意書書くところで子宮口が全開になり
結局受けずに生まれました笑笑
結論、できる時もある!です。

はじめてのママリ🔰
3年前に無痛分娩しましたが、日曜の夜間にしてもらえましたよ!
もちろん、急患が入ったら、タイミングによってはできないかもという説明はあり、それは仕方ないとは思っていましたが、ガイドラインが変わったのですかね💦
ちなみに臍帯血は平日しかできないと説明を受けました。
-
はじめてのママリ✨
日曜日の夜間でもしてもらえたんですね!!確かに急患や自分が麻酔したいタイミングでは難しいかもしれないですね🥲💦
ちなみに、無痛分娩の麻酔は管を背中に通す時が先生で麻酔液を追加したいタイミングなどは助産師さんにお願い出来るのでしょうか❓
そのたびに先生を呼ばないといけないのかと自分でボタンを押して追加する病院もあると聞き気になっていて💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合、管も麻酔も先生で、麻酔の追加も先生でした。追加は、初回投与時に効いてないように感じ、30分後くらいにすぐに再投与したので、追加にカウントされるか微妙ですが…
分娩時間10時間でしたが、その時間は追加することなくしっかり効いてました🙌- 6月1日
-
はじめてのママリ✨
麻酔の追加も先生がされたんですね!
もし、先生が居なくなったら麻酔止められるのかなと思い陣痛中は不安になりそうです😅
人によるとは思いますが追加1回で10時間効いていたのはラッキーですね🥹
私も同じ様にあまり追加せずに出産したいです🥲✨- 6月1日

はじめてのママリ🔰
4月にあさぎり病院で出産しました!
私も無痛分娩希望していましたが
土曜日の深夜に破水し入院となり
その後土曜日の夕方から陣痛がきて
麻酔科医の先生がいないので麻酔が
できないと言われ自然分娩と
なりました😂💦
痛みに弱い人間なので、もう運が
悪かったと思ってそのまま5時間の程
陣痛に耐え出産しました🥹
まだ私は陣痛→出産が早い方だったので
自然分娩お金が浮いたし良い経験に
なって良かったかな?と今では
思います😊が、長丁場になってたら
辛すぎたかもしれません💦笑
はじめてのママリ✨
ご返信ありがとうございます🥹
日曜日の朝でも先生が居れば可能なんですね!同意書の段階で子宮口全開になったのはびっくりです😳
陣痛、結構耐えてから病院行かれましたか❓