
コメント

まあゆ
長男の嫁で初孫です🙆
離れに部屋のある同居です!
(浴槽洗濯機共有)
同じく大変なおもいしてます😂
ありがたいと思うことも
あるのですが..ね笑
まあゆ
長男の嫁で初孫です🙆
離れに部屋のある同居です!
(浴槽洗濯機共有)
同じく大変なおもいしてます😂
ありがたいと思うことも
あるのですが..ね笑
「姑」に関する質問
良い加減にしてほしい もう少しで式あげるのに姑達から一切連絡なし 既読スルー 当日は前泊して欲しい事を話したのに返事なし 朝早く着付けだ化粧があるのに これは参加しないのか? 旦那も旦那で連絡したけど返事こない…
仕事メインで子育てして来た人って、祖母になってもあまり子育て手伝ってくれないタイプが多いですか??😅 義母のことですが、自身は姑と同居してて助かったから、自分がその立場になったら、子育て手伝いたいと言ってい…
孫の教育に口出し 今幼稚園年中さんになりました。 プレ幼稚園入ったくらいから姑は会うたびに、習い事は何させるの?もう始めた?ひながなはかける?もうよめるの?数字は?家庭学習はやってる?チャレンジとか? と…
家族・旦那人気の質問ランキング
ラリマー
こんばんは!おへんじありがたいです!
どんなところが大変ですか?゜゜(´O`)°゜
まあゆ
息子の食事に関することに
無頓着なくせに昔の知識を
押し付けたり命令したりで
嫌だなと思ってます(..)
お菓子食べて補助的な量の
ごはんで大丈夫だとか
野菜嫌いだといえば
自分から食べるまで無理に
食べさせなくていいとか
下痢をしていても
泣いてないから大丈夫と
氷あげたりしてます((T_T))
1歳をすぎたらなんでも
大人と同じでいいんだと
言われ困ってます😂
長々とかきしたがラリマーさんは
いかがですか(*´・ω・`)?
ラリマー
食事に関してなのですね゜゜(´O`)°゜
心配ですよね!
うちは、そこらへんは、なにかと確認して聞いてくるので大丈夫ですが、
兎に角抱っこしたいみたいで、、、ぐずっても未だに私にだけかえってきません。。
婿取りで、尚且、ひとりっこの義母さんに、嫁のきもちは、わかろうとしともわからないのでしょうかね(T_T)
まあゆ
だっこで返ってこないのですか😣
それは寂しいですよね😣
私も息子が産まれてすぐは
ありました(*´・ω・`)
はやくばあばだと認識
されたいんでしょうかね😂
ばあばが1番だと思われたいと
思っているなら甚だしいです😣
子どもにとって一番必要なのは
ママですよね💓
ラリマー
なんか、最初は遠慮とかしていたので、すごく辛かったですよ(><)
ゆきのさんも、えんりょしてました??
今は、イライラしそうになったら、手をだして、ひょいっと抱っこしかえします。
それは、7ヶ月頃からタイミングをみはからって出来るようになりました。
まぁ、まだ遠慮はあるんですがね、、
まあゆ
最初は嫁いだ身だからとか
初孫嬉しいだろうからと我慢
してましたがイライラ募るばかりで
ガルガル期だったんですかね😂
中盤からはおいで~って
ひきつった笑顔でいいながら
だっこしてました笑
今、近所のおじさんが朝9時から
晩の7時までいて途中、ごはんで
帰るんでしょうけどストレスで
引きこもってます笑
そのおじさんがいる間ずーっと
娘は帰ってきません😂
煙草持ったまんまだっこしたり
吸いおわった直後娘に
ふーってしてます( ´゚д゚)
副流煙!虫歯菌!ピロリ菌!
いや~不安はつきません。
子守りしてくれるからいいやんって
義母言ってますけど
頼んでないですって話です笑
義両親は私達が何かしようって
言ったらすぐ
子どもたちみててあげるって言うし
しまいにはごはん食べに帰って
終わったら子ども迎えにくれば?
って言われてないわ~って
旦那と話してるところです笑
ラリマー
え?ありえないです。その状況、わたし、ぶちぎれてるかもです( TДT)
よくがんばって耐えておられますね゜゜(´O`)°゜
旦那様は味方ですか?しんぱいです
まあゆ
最近味方になりました\(^-^)/
私の気持ちに寄り添って
くれるようにはなりましたが
それを(遠回しにでも)伝えるのは
なかなかできないようです😣
ラリマーさんはどうですか?
同居してる義実家には
義両親の他に義姉と義妹がいて
義姉は独身なのでひがみ連発で
それとは別に頻繁にかえってくる
義弟夫婦(こども一人)がいて
それまた口をだしたがる嫁で
言い方悪いですが非常識な
人ばかりだなと思ってます笑
ラリマーさんは何人いますか?
ラリマー
だんなさまが、みかたになってくれたみたいでよかったですね!!
うちの旦那も、はなしきいてくれます、同じく、仲をとりもつように伝えるのはできないらしく、
角たててでも、言いたいことは言う!
みたいな考え方の人です(;゜゜)
なので、なかなかむずかしいところでございます。
義姉、義妹、義弟、、、大人数ですね( TДT)
うちは、義父、義母、義母の母です。(婿取り、義母は一人っ子)
義妹は、結婚したので、今は家にいません。8月に里帰り出産。
まあゆ
きいてくれるだけでも
違いますよね😊
8月に里帰りなんですね(^^)
お義母さんも外孫といえど
可愛がると思うので
分散されそうですね☺
でも初孫は特別なものらしいですよ✨
うちの義両親も義弟夫婦の
ところに遊びに行っても
息子の名前を連呼するそうです😂
大切にしてくれるのは
ありがたいですよね😃
度が過ぎるのでなかなか
そうは思えないですが笑
ラリマー
こんばんは!お返事がおそくなってしまいました゜゜(´O`)°゜
分散も、いい具合になることを祈るのみですわ~
こればっかりは、住んでみなきゃわからないですもんね。
可愛がってもらえて、ありがたいし感謝は、もちろんありますが、度がすぎると困りますよね!Σ(×_×;)!
伝わっているのかいないのかもわからないし( TДT)