
心拍が止まっているかもしれないと診断され、明日確定診断を受けます。赤ちゃんのことを考え続け、誰かに話したいが、友人を傷つけるのが心配です。夫もショックを受けており、乗り越えられるか不安です。
気分が切り替えられません。
先週心拍がとまっている、稽留流産かもと言われました。
明日確定診断です。
手術の話とかは明日聞けます。
自然排出のことについてはなにも聞けなかったので自分で調べました。
外出時とりあえずナプキンとかビニールとか手袋とか持ち歩いてます。
いまだに信じられません。
いまだに涙が出ます。
何をしていても、赤ちゃんのことばかり考えてしまいます。
誰かに言いたい。でも誰に言えばいいかわからない。友人も傷つけそうだし、でも一人じゃ抱えられない。
夫ら私以上にショックを受けていて、話は聞いてくれますが、あんまり言うとまた泣かせてしまいそうで…
乗り越えるしかないのに、乗り越えられるかわからなくて。
すみません…まとまりなくて…
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

may
私も初めての妊娠で稽留流産しました。
辛いですよね。
私も沢山泣きました。
初期の流産は仕方ないと切り替えられる人、ずっと落ち込む人がいると思います。
私は前者でした。
切迫体質のせいで真ん中の子を死産した時は人生で1番泣きました。
何をしててもふいに思い出しては涙が出てきましたが、今は6年経ち思い出すと辛いですが涙は出てきません。
今は辛いと思いますが時間が解決してくれますよ。

カグラ
私も稽留流産でした。2週間自然排出しないか様子を見ましたが排出されなかったので今週末手術を受けます。
それまで何があるかわからないので大きめのナプキンは一応持ち歩いています。
旦那さんと一緒に乗り越えるものだと思うので、ママリさんのお辛い気持ちは旦那さんにもっと聞いてもらった方が良いと思います。友人には気持ちが落ち着いてからの方が良いと思います。
今も妊娠してる人を見ると悲しくなったり、羨ましくなったり、そんなこと考えちゃう自分が嫌になったりします。
お互い乗り越えましょう🥺
コメント