
旦那様が12年間同じ部署で働いており、異動希望を出しても叶わず、最近はメンタルに影響が出ているとのことです。異動の可能性や休職時の給与について教えていただけますか。
今の会社に入社して12年の旦那、ずっと変わらず同じ部署での勤務をしています!
しかし今の部署は現場仕事で発生業務になり、ずっとハラハラソワソワしていないといけないので性にあわないらしいです。
入社当時から異動願いを出しているらしいのですが全く通らず、今に至ります。
今年度1年間、人事に関係している上司に日々直接的に異動したいということを伝えて来ましたが残念ながら異動はありませんでした。
それでか、スイッチが切れてしまったようで最近では職場に行くと吐き気がすると、メンタルに来てしまったみたいで。
明日は休みなので次の出番で上司に違う部署に異動できないか、掛け合ってみると言ってます。
社員として働いてた経験がないので分からないのですが、、こういった場合異動出来ることってあるんですか?
またメンタル病んで休職した場合の給与ってどうなるのでしょう💦
- も。(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで異動したいと要望してたら、させてくれそうですけど、そんなにその会社は厳しいんですかね…😥
病気休暇した場合は、無給だと思います。
ですが、メンタルやられた場合、精神科とか心療内科を受診されたら、明日から出社せず休め、と言われると思います。ドクターストップです。
私なら異動願も聞き入れてくれないような会社なら、辞めて、転職を考えます😭

はじめてのママリ
夫の同僚の話になり申し訳ないですが、同僚は上司のパワハラや激務で体調を崩して1年休職したそうで、その間給料の7.8割は出たらしいですよ🙌
多分病名のつく体調不良だったので医師の診断書も出してると思います💦
復帰後は別の部署に異動させてもらえると言ってました。
も。
返信ありがとうございます!
やはり無給になるんですね、、、💦
会社自体は結構大手なんですが旦那を異動させるとなんと同等の資格などを持ってる人間を連れてこないといけないらしく、どこの拠点も中々居なくて難しいらしいです。
私も転職は?と話したんですが異動出来ない以外は給与も良いしホワイト企業なので転職はしたくない、と夫が言っていて🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
会社としてはホワイトかもですが、
日頃から他の人でもフォローできる体制を整えてないのもどうかと思いますよね🥺
うちの会社も大手ですが、病気休暇は無給です。もちろん会社によって違うかもですが、病気休暇の制度があるだけでもまだ保障されてるわけなのでありがたいとは思います。
ですが、異動させてくれないとなると、本当に心療内科とか行かれた方がいいと思います。異動が、とか言ってる場合ではなくなります😭