※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

帰省後、子どもが夫や他の人に抱っこされると泣くようになり、離れると不安が強い様子です。いつ慣れるのか、家事をしながら声掛けしても良いか悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

1ヶ月ほど実家に帰省していて一昨日帰宅しました
それから急に人見知りなかったのに夫に抱っこされるとギャン泣き🥲
昨日夫の会社の人3人に会った時も抱っこされて泣いてました。男性女性どっちもいました
実家から帰宅する前日に母の友達と会った時は全く泣いてませんでした
私が10センチでも離れるとギャン泣きされてトイレ行くのも一苦労😂
夫は複雑な気持ちで私は何もできなくて大変です
場所が変わって不安なのかな?いつ頃慣れてくれるのか、泣いてても多少声掛けしながらなら家事してもいいのか悩みます
離れたら泣く場合どうしてますか?

コメント

くらら

後追い時期にもなっているだろうし大変ですよね💦
うちはどうしても家事しないといけない時はおんぶしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    重いから大変ですけど頑張ります

    • 3月24日
ママリ

常にエルゴでした!
トイレもエルゴしながら行ってましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に抱っこ紐ですね💦💦
    重いけど頑張ります

    • 3月24日