※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫にイライラし、子供の躾を理解してほしいが、共感が得られず喧嘩になることに悩んでいます。

夫にとてもイライラします。
毎食ちゃんと座って食べない子供に
私はイライラしてしまい、
夫にもそれを分かって欲しいのに
ニヤニヤふざけている子供を
「え?かわいいじゃん?イライラしないでしょ」と
言ってきたり、
平日はyoutubeを見せないで
必死で子供の遊び相手になっているのに
土日は夫が簡単にyoutubeをつけます。
もう息子は昼寝をしないのに、
自分が寝たいからと寝室に連れ込みyoutubeを
見せてきたり。そして自分だけ昼寝しています。
こちらが毎日必死で子供に躾けていることを
簡単にぶち壊してくるので
本気でイライラしてしまい夫に優しく出来ません。
どんなに子供の苦労を話しても
俺も仕事大変だから。と共感して欲しいのに
張り合ってきます。
そんな態度しかされないので
私も夫に仕事に関しての感謝とか口に出すのが
悔しくて、なかなか言いません。
お互いどっちも自分の方が大変。と喧嘩します。
子供にもついついパパ嫌なの。と言ってしまい
自己嫌悪です。。

コメント

みい

YouTube見せないように遊んだり、しっかり躾されていて尊敬いたします!大変ですよね😭
私は思い通りいかずイライラしたくないので、怒るのはもはや危険な行為のみです💦
YouTubeやサブスク等も最高2時間見せる時もあります!

ご飯は集中して食べなければ下げます。

お子さんおいくつかわかりませんが、YouTube等今後もできるだけ見せたくない!って感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳です。以前までは特に制限せずに
    見せていたのですが、youtube依存になってしまいました。朝起きたらまずyoutubeつけて!ご飯もyoutube消さないで!遊ぶ時もyoutubeつけて!
    youtubeがきっかけで癇癪に繋がることが多く、私も反省してあまり見せないように努力していました。

    • 3月23日