※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
妊娠・出産

不妊治療を経て妊娠したことを、治療中の友人にどのように伝えるべきか悩んでいます。伝え方によって友人がどう感じるか不安です。アドバイスをいただけますか。

不妊治療を経験している方、教えてください🙇‍♀️

第一子を不妊治療(顕微)で妊娠出産し、
現在、第二子を不妊治療(顕微)の末に妊娠中です。

不妊治療をしていると言うことは夫しか知らず、
両親にも伝えていませんし、
もちろん友人にも伝えていません(男性不妊という事もあり、夫としては言いたくないようです)。

私の職場の仲の良い同僚が
ずっと不妊治療をしているのですが、
なかなか授かる事が出来ず、今でも病院に通っているそうです。
その友人に第二子を妊娠したと伝える時に、
「私も不妊治療をしている」と言うべきか、
それとも「妊娠した」とだけ伝えるべきか悩んでいます。

ただ妊娠したと伝えたら、「また?こっちは不妊治療しているのになかなか授かれないのに」と思われるかもしれないですし、
不妊治療をして妊娠したと伝えたら「こっちは辛い不妊治療してるのに妊娠出来ないのに」とか「今更言う?だったら第一子の不妊治療している時に言ってくれればいいのに」と思われるかもしれないし。

私は第一子は1回、第二子は2回の移植で妊娠しました。
通院や薬は大変でしたが、
その友人に比べれば私は少ない回数で治療が出来ていると思います。

私も自然妊娠がなかなかできず、
周りが妊娠出産しているのに嬉しい反面羨ましさがあった時もありましたし、
不妊治療している時も早く採卵や移植したいと焦る気持ちや悩んだりすることも沢山ありました。

他の友人には妊娠したとだけ伝えればいいと思っているのですが、
その友人にだけどう伝えればいいのか悩みます。

どう伝えても良い思いはしないと思うのですが、
その中でもどう伝えるのがいいのか、
経験されている方、アドバイスください🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人とも顕微で妊娠しました。
私が同僚の方だったらあまり妊娠の話題を広げてほしくなくてサラッと報告だけで終わってほしいので、妊娠したとだけ伝えてほしいなと思いました。でも人によって感じ方が違うと思うので難しいですよね💦

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね…
    経験しているからこそどっちの気持ちもわかるので、
    伝えるのが難しく。
    1人目の時も最後まで伝えるのに悩みました😣

    サラッと報告だけしたいと思います。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療をしていることは夫しか知りません。
シンプルに「妊娠した」という事実だけを伝えるのが間違いなく無難です。

不妊治療の末だと伝えるとお友達に、
「りいさんは治療でちゃんと結果が出てるのに私は…」って思われる可能性があるからです。
さらに仮にそう思われなかったとしても「なかなかまわりに話せないから」治療のことをもし詳しく聞かれて、
「やっぱり普通は移植1•2回で妊娠できるものなのかな…」って思わせる可能性がないとも言えないと思います💦

不妊治療経験者として個人的には、
不妊治療をしているという同じ土俵内で、差が出ることの方が精神的にくるものがある気がします。

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、同じ土俵内での差は確かに精神的にくると思います😣
    妊娠したとだけ伝えたいと思います!

    • 4月1日
はじめてのママリ

質問ですが、私も来月体外受精の採卵なのですがサプリなどは何を飲まれていましたか? 採卵の刺激方法などは気になります
もし差し支えなければ教えて欲しいです。オプションはどれをつけていたかなど教えていただければ幸いです

  • りい

    りい

    ミタスの葉酸サプリは飲んでいました!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!私もみたすに切り替えました.やっぱり切り替えたら移植して妊娠反応がでましたか? 

    • 6月24日
  • りい

    りい

    サプリのおかげなのかはわかりませんが、妊活中からミタスをずっと飲んでいて、
    3回移植して2回は陽性反応が出ています😌

    • 6月24日
はじめてのママリ

さすがですね!
ありがとうございます😊
主人が夜勤の仕事のため、タバコは吸っていて飲む機会が多く、私の仕事と入れ違いになり仕事と治療があるのですがその場合は精子凍結して顕微にしたほうがいいでしょうか? スプリット法にするか悩んでいて、色々費用のことも気になりますが、体外受精のみでするかも考えてしまいます。運動率は良くても
少し奇形があった気はしますが、
もし分かればで大丈夫なのでよろしくお願いします

  • りい

    りい

    うちは男性不妊で運動率が悪かったので、
    顕微のみしか出来ませんでした😔
    タバコは吸いませんが、飲酒はすごくする方なんですが、
    採卵前は控えてはくれましたよ🙌

    採卵の日は決まっているので、旦那さんが休めなかったら凍結しなきゃだとは思いますが😥

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かしこまりました。お話ししづらい事を話していただきありがとうございました🙇‍♀️ すみません。顕微受精の場合はピクシーやシート方もされましたか?私も採卵で先進医療つけるか悩んでいて、シート法をした方がうまく行く人が多いと聞きました、、 
    凍結するか悩み中です。 結局胚盤胞凍結するのであれば凍結しなくてもいいのかなと思っていて、
    りいさんも採卵の日に旦那さんのを持って行くか出してもらうて感じでしたか?😃
    体外受精のみでするか、顕微受精のみにするか色々考えてしまいます。

    • 6月24日