※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で挨拶をしないママについて悩んでいます。彼女は他のママとは楽しそうに話すのに、自分には素っ気ないと感じています。自分だけに愛想が悪い人がいるか知りたいです。

再質問します。批判はなしで、私は話したことない人に挨拶しませんとかではなく共感出来る方のみでお願いします。

幼稚園で同じクラスの話したことはないママで私には挨拶こちらからしないとスルーしようとしたり素っ気ないなと思っていて(子供同士のトラブルはないです)、勝手に愛想悪いというか人付き合いしたくないんだろうなとかクールなママだなと思っていました。でもこの前先生や他のママとは楽しそうに話していてびっくり。まぁ兄弟関係とか繋がりがあるのかもですが。でもそのママの子は人懐っこくて息子を見ると声掛けてくれてでもママは近寄っては来ないから何かいつも気まずいです😂声掛けてくれるのはありがたいことなんですが内心声掛けないでと思ってしまいます。

園で自分にだけ愛想悪いなって人いますか?

コメント

すず

いますいます!
しかもそのママご近所さんで
隣の家の人とは
めちゃくちゃ仲良しですが
私にはドライです笑笑
そういう人なんだろうなーて
もう流してます😂
ニコニコ挨拶だけは
とりあえずしてます笑
息子がそこの息子さんと
通学班が同じで
班長さんなので
仕方なく笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご近所さんでしかも通学班が同じでその態度は嫌ですね😥

    他のママとは笑って話していて笑って話すことあるんだとか思ってしまいました🤣

    • 3月23日
  • すず

    すず


    わかります💦
    めちゃくちゃフランクに
    しゃべってるのみて
    え😂てなります笑
    世の中そんな人も
    いるのかと
    極力絡まずいきたいなと
    思ってます笑

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私にだけ?って思いますよね🤣私も絡みたくないので時間ずらしたりしているんですが、会うとお子さんが近寄ってきたり気まずいです😂

    • 3月23日