※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bibichan
ココロ・悩み

健診でエコー写真が一枚だけで詳細がなく、看護師からの案内も混乱を招いたことに不安を感じています。赤ちゃんの体重が2100gに達し、3000gになることを心配しています。どうすれば良いでしょうか。

健診
派遣の先生でエコー写真だった一枚のみだった😭

詳細も特に載ってなくてガッカリ😮‍💨

しかも、看護師さんから次から1週間後の予定かもしれずご案内され

先生は二週間後きてくださいと…

看護師さんから1週間後になるかもというのを聞きましたがどうしたら良いか確認したら1週間後でも問題ありませんと言われ

一番困るパターンでした


なくなく1週間後の予約をキャンセルし

2週間後に予約変更…

違う医者くるとか知らず

予約時間には呼ばれず30分待たされ最悪でした


ベビたんは2100gに到達し

3000gになってしまうのではと不安に…

3000gは自分的に大きいイメージしかなく

自分が痩せれば良いのだろうか🤔?💦

コメント

ママリん

3000gは特別大きいわけではなく平均的だと思います

  • bibichan

    bibichan

    ありがとうございます♪
    自分が3000g以上で産まれていないので違和感ですね…
    出来るだけ体重少なめが理想で☺️
    ベビちゃんに任せたいと思います。

    • 3月23日
アイス

エコーは誤差があります。
あくまでも目安です。
3人目と4人目はエコーと生まれてからでは500g、800g違いました。

エコーも3人目の病院はもらえない日が多かったので一枚もらえるならいいかなと思います。

  • bibichan

    bibichan

    エコーのgは実際計ってる訳でないので理解していて、計算式ありそうですよね◎

    予約時間に普段は診てもらえていたのもあり、知らない先生に診てもらうとは知らず、30分以上待ち時間ありこんなことは初めてだったので不安でしたね💦

    いつもサイズ関連表示されているのを二、三枚ついたエコー写真もらっているので記録に残せませんでした。次回に期待します。

    • 3月24日