※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子が療育に通った結果、健常児だったケースはありますか。

2歳3ヶ月男の子です。私の希望により療育にいくことになりました。
療育に通ったけど結果、健常児だったってケースはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

療育=ハンデのある子、な訳ではないので療育に行っていたとしても定型の子は沢山いると思います。
うちも上の子は療育行ってましたが、まぁ、一般的な小学生です。

ミルクティ👩‍🍼

通っている理由にもよります…🥹
次女ですが、運動面で通っていましたが、何の問題もありませんでした😂
ただ単に遅めだっただけです🥲

はじめてのママリ🔰

療育行ってる人全てが障害児というわけではないです🙏

うちも1人目が運動発達が遅く、また言葉も遅かった為2歳前から療育に通い始めました!
今は6歳ですが、言葉も問題なく喋れてるし他の子と変わらないです🙏
療育も放デイにはいかず今月でおしまいです👀
ただ発達が遅かっただけみたいです💦

ちなみに3人目も発達が遅くてこのままだと療育に行くことになりそうです😂

はじめてのママリ🔰

同じく、私の希望でそのくらいの月齢から療育に通っていて発達検査も受けましたが、おそらく健常です。
もうすぐ小学生になるので、同じ事業所の放課後デイサービスに通ってもう少しだけ様子見する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    差し支えなければどのようなことが気になって療育を希望されたのか聞いても宜しいでしょうか?😭😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着きの無さが気になりADHDを疑っていました!

    • 3月23日