※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の血糖検査について、病院によって方法が異なるのか知りたいです。また、食事を検査の2時間前に済ませたことが影響するか心配です。

妊娠中の血糖検査について。

先日、中期の血糖検査を受けてきました👶
インスタやYouTubeなどで事前に調べていて、皆さん甘いサイダーみたいなのを飲んで血液検査をすると言ってたのですが、1人目の時も今回も(違う産院)サイダーは飲まず血液検査だけでした。病院によってやり方は違うのでしょうか?
絶食じゃなくて検査の2時間前までに食事を済ませるように言われたのですが、ギリギリ2時間前に食べてしまって、、、結果が怖いです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によっては糖負荷しないですよねー!

はじめてのママリ🔰

私も血糖検査でサイダー飲んだことないです!
私の場合はつわり以降食欲が戻らず、食べる量が臨月まで増えなかったせいでもありますが…😭特に何時間前などの制限も全くなく、食後30分とかで行ってもひっかからず、サイダー対象にすらならなかったらしいです。。

エイリアン🔰

血液検査をして、それで数値がひっかかったらサイダー飲む糖負荷検査をやりました。
なので数値が大丈夫だったのでは無いでしょうか?

ママリ🔰

2人目だけ引っかかってしましたー!どこも一度引っかかったらするタイプの産院でした😊