コメント
an
所得から38万円分控除されますよ!
きら
配偶者控除を加える確定申告は、一年中出来ますので今日でもできますよ👍
-
💜
わー😭とても助かりました😭💗コメントありがとうございます🥹🫶
- 3月21日
an
所得から38万円分控除されますよ!
きら
配偶者控除を加える確定申告は、一年中出来ますので今日でもできますよ👍
💜
わー😭とても助かりました😭💗コメントありがとうございます🥹🫶
「産休」に関する質問
区役所で聞いても自信がなさそうだったので実際に経験された方いたら教えて欲しいです。 私は派遣として働いていて、現在育休中です。 派遣先は産休前でちょうど契約期間が満了になったのでそのまま辞めて産休に入り今に…
2人目考えていますが1人目で復職した時、保育園の洗礼で数ヶ月まともに仕事ができず、その間代わりに来ていた派遣さんに(言い方悪いですが)仕事を盗られる形で私が楽な部署へ異動になりました。 すごく悔しく、悲しかった…
明日何しよ〜😋 普段在宅勤務の旦那が明日は出勤💕上の子は保育園。私は産休中で久々の1日フリー🎉 でも妊娠38wだからマッサージや美容室は行けない😣 みなさんが私なら何しますか〜?
お金・保険人気の質問ランキング
💜
ごめんなさい所得とかちょっとまだしっかり理解できてないないのです😭笑
シンプルに38万円得するという考え方で合っていますか??🥹
an
得する…
得するって言い方であってるんですかね…🥹
その分年収が少し低い人と同じ税金になるので、気持ち得する感じですかね!
💜
調べてみたら5〜11万税金が安くなると書いてありました🥹
質問に答えてくださりありがとうございます!
ちなみに、今月の確定申告で配偶者控除するの忘れていたのですが、1年後の確定申告まで待つしかないのでしょうか😭?