
旦那に対する不満が募り、特に子供の嘔吐時に協力が得られず、孤独感を感じています。自分だけが頑張っている気持ちに萎えてしまったのですが、これが普通の感情か悩んでいます。
旦那のこと嫌いになりたくないけど、蓄積されてくっつかれるのもイライラするように。
募ることはあったけど我慢できていました。
ですが下の子のクラスで嘔吐が流行ってるとのことで
火曜日の夕方下の子車で嘔吐。卒園式控えてるお姉ちゃんにうつせない!とおもい、家帰ってからも嘔吐処理にお姉ちゃんのことにで、いっぱいいっぱい。
旦那は一度家にご飯を買って帰ってきましたが
前々から約束していたとのことで目の前で吐いてる下の子を見ているのにご飯に食べに行きました。
行って欲しくないとは伝えましたが、
行ってきてもいい?
と言われてもういう気持ちも失せ萎えました。。
前も40℃子供が熱あった時も新年会に行きました。
会社の新年会だし、上司もあるから行かせたのですが今回は友達。
私1人で頑張ってる気持ちになりました。。
離婚!までは行きませんがすごい萎えてしまって、、、
こんなことで萎えるのはおかしいですかね、、
うまく構成し直そうと思っても根に持ちすぎて切り替えられません笑
- ぴっぴ(1歳7ヶ月, 6歳)

uie*+゚
全くおかしくないですよ!!!
そう思うお気持ち、すごく分かります…😭😭😭
看病もお一人でお疲れ様です🥲
ぴっぴさん、長女さんは無事ですかね?💦
次女さんも早く治りますように🙏✨
コメント