※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義妹との関係が悪化しており、旦那が還暦祝いに参加する中、息子を連れて行くべきか悩んでいます。義妹の子供と関わらせたくない気持ちがありますが、息子は会いたがっています。どうすれば良いでしょうか。

義家族の集まりに行かせたくありません。

長くなります。
義妹からあることないこと私と子供に文句言われ
内容は
旦那が性格悪くなったのは私のせい
私が育児させすぎ(何もさせてません)
私が甘やかして子供が我儘すぎる
実家に帰れ(私に実家がないことは知ってる)
と言われ、それからずっと義妹の身勝手さ
嫌味に耐えてましたが、旦那にもう無理、
関われって言うなら離婚して。と伝え
旦那も妹に反論しつつ、自分自身も関わらない
と言いました。

ですが数年経った今、義父の還暦祝いで
家族で集まろうと義母が提案。
義母はこの一件を知ってます。
なんなら陰で義妹にグチグチ文句を言ってたのは義母です。
義母が言えないから義妹が文句言ってきた感じです。

義母からは私は産後だから来ないでいいよ。
と言われてます。
義妹と関わりたくないと言うのは知ってます。
ただ旦那には兄妹だから仲良くして。と言ってるみたいです。

旦那は還暦祝いに参加するようで
どうやら上の息子は連れて行くそうです。

反抗期に片足突っ込んでるし
旦那の言うこと(私からしたら理不尽)を
息子は聞かないです。

連れて行ったところで息子が可哀想な目に遭うのが
目に見えてるし、義妹の子とも関わらせたくありません。


そもそも育児に関して思考が違うくて
大人の都合で子供も動かす人間ばかりで
言うこと聞かなければ我儘だの子供が怒られる環境で
私からしたら大人が我儘なだけだろ。って感じです。

そう言う母親(義母、義妹)に育てられてるので
あちらの子供は大人の顔色伺って動きます。
もちろんうちの息子はそんなことしないので
"我儘"扱いです。

義妹は自分が正しい。自分が大切。な人間で
仮に義妹の子供とわが子が揉めたら
わが子が怒られるだけで旦那は言いなりのため
息子を守ることはしないと思います。

ただ息子は義妹の子供に会いたがります。

息子には義妹からされたことは黙ってます。


皆さんなら息子も行かせますか?
旦那に連れて行くなと言っても喧嘩になるのが目に見えてます。


コメント

みーゆー✡

嫌すぎますね〜。
私も義姉夫婦が大嫌いなので義実家の集まり本当に嫌です。
旦那が息子さんを守ってくれないなら、嫌な思いをして帰ってくるのが、目に見えるなら行かせないほうがいいかもしれないですね😣

  • ママリ

    ママリ


    義姉夫婦が来るの分かってても行きますか?💦

    行かせたくないのですが息子は行くと言ってます…
    でも私の育て方に文句付ける連中の集まりなので息子を粗末に扱うのは確かです😇

    • 9時間前
  • みーゆー✡

    みーゆー✡

    その日だけ我慢するようにしています。
    旦那には正月だけはと言われていて仕方なく正月だけは了承しています😤

    粗末に扱われるのが分かっていて行かせるのすごく嫌ですよね😓
    息子さんが行きたがってるなら行かせるしかないですかね。
    旦那さんに息子さんが嫌な想いをしないように守ってもらうと約束して。
    今回行かせてみて嫌な想いをしたら、息子さんは行きたがらなくなるかもしれないですよね🤔

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    新年早々最悪なスタートですよね💦

    そうなんです。
    旦那も義妹には強く言えないので情け無いし😩

    今回久々に会ってまた関わり復活するのも個人的に無理なのでそれもあって行かせたくありません…
    義妹の子供も嫌いです😇😇

    • 8時間前
  • みーゆー✡

    みーゆー✡

    そうなんです、新年迎えるのが嫌なんです🤣
    お正月義実家で美味しいもの出してくれるので、それを食べに行くんだと自分に言い聞かせて行ってます😅

    行かせたくない気持ちでいるなら、絶対に行かせないほうがいいと思います!
    行かせて後悔するのも腹立ちますしね。
    これは今後のためにも旦那さんに強い気持ちで行かせないことを伝えるしかないですね!

    • 8時間前