
コメント

tma
どういう状態で住んでたかにもよると思いますが、
私名義で契約してたアパートなので一旦出ていき、アイツが仕事に行ったタイミングで鍵を交換して入れなくしました🤣家電も私の父が買ってくれてたので

はじめてのママリ🔰
私の持ち屋だったので向こうに出ていってもらってます☺️
-
ゆ
回答ありがとうございます!
持ち家なんですが共有名義なんです💧
相手とは全く話してない状態なのでなにも話し合いできなくて、出ていきたくても家具家電買い揃えるとなるとお金がなぁ…と思ってなかなか出れずにいました😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
共有名義だと離婚となった場合も大変でしたかね?💦
同居で話し合いしてない状態なのですね🥺
全部を含めた財産分与にするのか…
嫌でも話し合わなければいけないんですよね💦
我が家も全く話し合いできませんがほんとに少しずつ進ませてきました。
友達も離婚してお金がないからと引越し費用や家電などリボ組んで大変になってるので資金はある方がいいです😭
気持ちに余裕もでますし🥺- 3月21日
-
ゆ
まだ調停始まったばかりで全てがこれからという状態なのですが、共有名義だと面倒臭いとよく聞きます💧
話し合いでは相手は離婚に応じないという回答だったので、私が調停申し立ててそこから話してないので、たぶんあちらは出ていくとは全く考えてないんだと思います😥
私も、子供たちのことを考えてなるべく環境変えないように我慢してましたが毎日イライラしてしまって😓
子供たちにも強い口調になってしまうし気を使わせてしまっているので、そろそろ本気で別居考えていこうかなと思っていたところでした。
お金で悩むと気持ちにも余裕持てなくなりますよね😭
色々悩むところがあって毎日しんどいです😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じですよ🥺
そして調停されてる方はすごく精神的に疲れます…
私は協議ですが、全く相手が話し合えないし、行動しないでして💦
末に離婚なのですが、離婚届を渡して書いてと先月に渡したのですがまだ持ってきておらず…本当に離婚できるのか不安でしかありません…
荷物も一切取りに来てません。
子供第一に考えてたのも同じです。
精神的に追い詰められ、毎日泣いていて子供が心配していましたし、話し合いもできなくてヒステリーっぽくなってしまい子供の前でつかみ合いの大喧嘩しました💦それでもう我慢で別居です。
子供たちのことももちろんですが、主さんは1人しかいませんし、親ではありますが、人間です。
いつも後回しにしていた気持ちを優先した人生歩んでもいいと思います☺️
ただそのためにお金は必要で、なければ子供との生活していてもお金のことが頭につきまといます。
私がそうでした。
貯金はあるけど、不安で節約…
子供に前ほどのおやつなど買ってあげられない💦
不安で単発バイト入れるなどしてましたが、子供は一緒にいたいとのことで今はほとんど行ってません🥺
今はお仕事や収入面大丈夫ですか?
私は専業主婦だったのですぐ仕事探しました☺️✨- 3月21日
-
ゆ
同じ境遇の方からの回答とても心強いです😭💓
話し合えない状況の中、そこまで進めたのすごいです!!
うちも同じような感じで相手が全く行動しないし向き合ってくれなくて全然話し合いできませんでした😥
調停もまだ始まったばかりですが不成立になるとしか思えません💧
子供には、どのタイミングでなんと伝えましたか?
うちはまだ伝えておらず…正直、どちらについてきてくれるのか分からなくてそれも不安です😢
仕事は正社員なので、カツカツですがとりあえず何とかなりそうかなと思ってます!
いつまで続くか分からないのが余計辛いですよね😩- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、私がその頃にはメンタルが崩壊してて毎日どうしたらいいのか?と泣いていました💦
子供もそれを見ていて慰めてくれていました🥺
私が我慢していたことが8年たっても直らず一気に3つ重なり決定打になったときは旦那と掴み合いの喧嘩になり本気で死んだらいいのにと思ってしまったからです🫠💦
子供は大泣き😭😭そんな姿見せたらだめだとわかっていても、もう抑えられないくらいで私も暴走してしまいました…
そして次の日実家に帰りました💦
子供は中1、小2、年長です。ちょうど夏休みだったので。
中1は男で部活もあるので残ると。
結果息子は離婚したい意味も理解して、別居の形をとったとき、パパが一人になって可哀想だからとついていきました。
連絡はとれるし、チラッと顔出してくれるときもありすごく早く一人暮らしした気分です😢
下の子たちには、パパとは一緒に暮らせないので別々に住むことにした🥺どっちがいいかも選んでいいよ〜!と。
私を選んでくれたので、
パパには会いたかったら会えるからね!と月1泊まりで今の所行ってます😳
ただ昨日子供会の運動会のくじ引きがあり、男リレーを引いてしまったときに子供が
パパがでるの?と普通に言っていて、あれ?一緒に住んでないってだけで離婚とは意味が伝わってないのかな?と思い複雑になりました🥺🥺
元々数年前から家庭内別居のように一緒に出歩くことはほぼなく、私が避けていました。話もほぼしません😂
大喧嘩したときも子供は
もう喧嘩みたくないから別々に住んでもいいよ!
と言ってました💦
子供のためにと思い、離婚しないのがいいと自分の気持ちを抑えていましたが、何も良くなかったなと思いました🥺🥺
話し相手できない場合やはり誰かを挟むのが一番かと思います。
どなたか入ってくれそうですか?
実家などにお互い頼れず同居の形で進めているのですか?
調停には予定合わせてきてくれてますか?🥺
正社員なら一応落ち着けますね🌟- 3月22日
-
ゆ
8年も我慢したんですね😖
うちの子は4月から小5🚹、小2🚺です。
上の子が産まれてからずーっと義母の干渉に耐えてきたので、私も10年くらい我慢していたのですが、その間旦那に相談してもなにも改善されず、自分が我慢すれば丸く収まるんだと思い耐えていたんですが、旦那からの性的な嫌がらせから本気で離婚考えるようになって4年、去年あることがきっかけで義母に色々責められてしまい、こちらも10年間の積み重ねがあったので、言われたことは絶対許さないし忘れない。
夫婦の問題なのに義母が関わってきたので私の中ではもう元に戻る選択肢は無いと思い離婚を切り出しましたが、旦那は完全拒否でした😓
子供たちには伝えてませんがやっぱり一緒に生活してると今までと違うと勘づいてきますね😥
私も旦那を避けてるし、旦那がいると機嫌悪くなってしまい、子供たちからしたらこんな状況でも普通にしてられる旦那のほうがよく思えてきますよね😔悔しいです😭
下の子が特に気を使ってくれてて、まだ7歳なのに本当に申し訳なく思います😢
うちも上の子はもしかしたらパパについていくと言うかもしれません😓
正直、それが怖くて切り出せないでいるのもあります😢
別居して、子供たちは学校どうしましたか?
転校にはならなかったですか?
実家に戻るとなると転校になってしまうので、なるべく環境変えたくないと言うのと、やはり共有名義だし話し合いできない状況なのでどうしたらいいか分からないというのがあります。
自分勝手な考えですが、旦那だけ出ていけば子供たちの環境を変えることなく、こちらの精神状態も安定するので1番いいんですけどね😥
なんで俺が出ていかなきゃいけないんだ!と思っているんだと思います😩
こないだ調停1回目ありましたが相手は来ませんでした。
理由としては、期日がギリギリに決まって、家裁から通知が来てから旦那は弁護士つけたらしく、旦那の方の弁護士の都合がつかなかった為らしいのですが…
次の調停まで1ヶ月、またなにも話し合えないまま1ヶ月耐えなきゃ行けないと思うともどかしくてモヤモヤします😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ゆさんも大変長い間悩まれていたんですね💦
私も8年前に離婚届を義実家にサインさせようと持って行かせたら離婚届没収され、次の日義母がお金を包んできました…
話を聞くわけでもなく、大変だろうからすきなことに使いなさい☺️義父には内緒ね!と言い残して…
お金で解決しようとしてんだなと思って一気に見損ないました。
夫婦関係に両親は関係ないですし、口出ししてこないでほしいですよね。こっちももう立派な大人ですし。
避けてるとやはり子供からみてもわかりますよね😂
下の子は親が仲良くしてるのを見た記憶もないと思いますし💦
男の子だとついていく可能性もありますよね🥺
男の子のことはやっぱよくわからないですし、成長的なのもあるので父親が見るのがいいとは言いますけどね🥺
私は旦那の実家の近くに家を買ったので別居しても同じなんです!
環境が変わるのはやっぱり考えますよね。。
私も旦那だけ出ていけばおさまると思ってたんですが、連れて行かないと言ってた息子を一人になりたくないんだろうからやっぱり連れて行くと😭😭
裏切りだなと思って親権の争いをしようかと思いましたが、息子の意志を尊重する方を選びました😢
そうですよね。。月1っていいますよね💦
1ヶ月モヤモヤですね😭😭
ただ毎日会うんですよね!?
すごい複雑……
弁護士やっぱりお互いつけてるんですね🥺
お金すごくかかりませんか?
長引いたらその分高くなるんですかね?- 3月22日
-
ゆ
義実家の近くに住んでいるんですね😥
義両親からはなにも言われませんか?
でも近くなら、息子さんもすぐ会える距離だから良いですね👍
本当、親が関わってくると余計ごちゃごちゃになるので口出してこないでほしいです😩
可愛い息子を守りたいのは分かりますが、もうアラフォーなのにいつまで親が口出てくるんだか😩
恥ずかしくないのかと思います💧
毎日会いますよー💧
しかもうちの旦那、友達全然いないみたいで全然どこにも出かけないんです💦
仕事終わったら直帰だし、休みの日もどこにも行かずに普通に家にいてホントに嫌です😑
不規則勤務なので夜勤もあるのですが、その日はすごく気が楽で子供たちとパーティしてます🤣
弁護士費用は着手金22万でした💧
そして問題が解決したらまた報酬金として22万払います💧
でも、何度調停してもどのくらいの期間かかっても、22万以上は払わなくていいそうです!
話し合いで解決できたら良かったんですけど、第3者入れなきゃ話し合いにならないと思って、最後くらいはキッチリと終わろうと思い弁護士立てて調停申し立てました!- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
何も言われません!何かしら多分言ってるけど私にいいには来ませんww
私の旦那もアラフォーなのに親にちゃんと話しして理解してもらいたいからとか言い出してて本当に情けなかったです!どうせ言い訳ですけどw
夜勤あるのいいですねー!
以前は私も毎日会いたくなくて子供たちが休みの日は朝も起きてても旦那が出ていくまで降りないし、旦那がだいたい21時に帰ってくるのでそれまでには2階にあがるなどしてました🤣
逆にうちのやつはアウトドアなので何かとか買ってきたりいろんなとこや済の日に行こうとしたり…
全くお金貯めませんし💦
あればあるだけ使うタイプです。
痛い出費ですがそれ以上はかからないんですね!
弁護士さんいれるなら調停で終わらないとわかってるなら飛ばして裁判とかにはならないんですか?
長引くのがすごい精神的に来そうな気がしますが🥺💦
財産分与などもされるんですか?- 3月24日
-
ゆ
なにも言ってこないならいいですね!
うちは旦那がどこまで話してるのか分かりませんが、今までなんでも口出して来てたので、調停してるなんて言ったら乗り込んできそうです💦
一緒です!!笑
夜勤の他に早番、遅番もあるので、仕事行くまで部屋から出なかったり、帰ってくる前に2階に上がったりとかしてます😅
うちはどこにも行かないくせに貯金ないんですよ😵
ローンも半分だし、水道代、食費、子供の習い事等は私が出してて、旦那は扶養手当や児童手当もらってるくせになんでこんなに貯金ないの⁉️って思うくらいです😩
みんな旦那なんてATMとしか見てないって言いますが、うちはATMにもならなくて、逆に旦那いない方が色んな出費が浮く気がしてならないです💦
私はもう親権もらえれば他はこだわってないんです💧
財産分与も相手が求めればするし、養育費も相手が払うと言うならもらうけど、払わないと言うなら別にいいしって感じです💧
家も、相手が出てけと言えば出てくしって感じで💧
それよりも早くこの状況から抜け出したくて😥
ほぼ義母が原因ですが、今回のことで精神的に不安定になり、心療内科で適応障害と診断されて診断書も提出しました!
とりあえず全然話し合いできてなくてお互いの気持ちが全く分からない状況なので、調停で1回様子みてから不成立なら裁判かなと思ってました😥
旦那さん離婚届持ってきましたか?
なかなか持ってきて貰えないともどかしいですよね💦💦- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
乗り込んできたらきたで警察呼びましょう!
ゆさんは自立されてるんですね!
私は養育費なければ結構カツカツになるのでちゃんと払ってほしくて公正証書作りました☺️
財産分与もされないようなら離婚をのんでくれたら早く進みそうなのですね🥺
家がどちらが住むか…
早く離れたいならもう子供の学区変えずにどこかに借りたりとかはしない感じですか?実家近くなどに戻るんでしょうか?
そうですよね…裁判のほうが早くは終わりますよね!
こちらはまだですね😇本当に遅すぎて最後まで腹たちますww- 3月24日
-
ゆ
警察…呼びたいですね!
子離れもしてなければ親離れもしてない親子だな〜と見てて思います😑
アパート借りて家出ようかなって毎日思ってます💧
でも旦那が家を出ることになったら、アパート代や家具家電諸々の費用がもったいないなーと思ってて😥
少しでも出費減らすために耐えてます😓
まだ持ってこないんですね😵
もう月末なのに早くしてほしいですね💦- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
呼びましょう!こんなことありました!で有利になったりしませんかね🤔
どちらが出るか…ですよね。
子供もいるし、旦那さんが1人で住むのは現実的ではない気がしますけどね。もう家も売って折半するのか…
私は旦那を見たくないので自分で出してでも出ようとしてました☺️
結局旦那を出ていかせれたのでよかったですが😳
旦那は結局実家でスネかじってます!
私が家の事するか義母がするかの違いですね!
今日面会の連絡がきたので聞きましたがまだ書いてなさそうな反応でしたね。
証人書いてもらわなきゃいけないのにどう考えてるのか…- 3月24日
-
ゆ
適応障害の診断書出してるし、その原因が義母にもあると調停で話したので、少しは有利になるかもですね✨
もう売却して折半の方がいいのかなと思ったりもしますね😥
中学生までは町内でアパート借りて、高校生になれば学区も関係ないし別の町に住んでもいいかなーと思ったり🤔
まずは旦那が離婚に応じるかどうかで色々変わってきますね😓
次の調停が待ち遠しいです💧
旦那さんは話し合って「俺が出ていく」と言ったんですか?
義母は結局息子可愛いから息子の味方ですよね😩
突き放すぐらいの親じゃないとちゃんと自立出来ないだろうなーと思いますね😥
月末に離婚届出すと決まってるのになにを躊躇ってるんですかね🤔💭
ちゃんと持ってきてくれるといいですね😓- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
少しは自分に有利になるように動けるところは動きたいですね!
それもありな気がしますね😳
旦那さんが出ていってくれるなら楽なんですけどね🫠
離婚に応じるところに持っていきましょう!
結構我が家も受け入れるのに時間はかかりましたよ💦
文句ばっかりいって私のせいで自分が想像してた未来も全部なくなった!って言ってましたし😂😂
今現在をどうにもできないのに未来なんてあるか!って思いますけどw
私の場合は父が言いましたね😳お互い経営しているので、話もよく合うし良好な関係ですし、父に顔が上がらない所がたくさんありまして、父の言うことは聞きます😇
義両親は借金まみれの旦那を私に擦り付けたのに返品に困ってるんですよ!また何か面倒起こされたら嫌だから引き受けたくないだけだろ?って思ってます☺️
ブラックからまともな生活で経営できるお店も提供したので、さすがにこっちには言ってこないですw- 3月24日
-
ゆ
モラハラ、DV、不倫とかではなく、性格の不一致、性の不一致、義母問題が離婚原因なので、ちょっと弱いかなーと弁護士さんに言われたので、少しでも有利になれるように頑張ってます💦
本当に旦那が出てってくれれば1番いいんですけどね😩
ただ私が家に残るとなると、義母がいつ来るかビクビクしながら生活しなければならないなーと思ったり💦
だったらもう私が家を出て義母が知らない所で気楽に過ごした方がいいかなーと思ったり💧
1人だったらもうとっくに家出てるんですけど子どものこと考えるとなかなか行動できなくていました😣
こちらが色々助けてあげてたならあちらは頭上がらないですね!
どの口が文句言ってんだ!って感じですねー😑- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
ある意味すべてモラハラみたいなもんですけどね😇
さすがに離婚したら来ないんじゃないですか!?
新居に引っ越したとしても伝わるだろうし…同じな気がします💦
旦那なり子供さんが面会されたりしますよね?🤔
私は家のこと全く言わないですが、子供たちが会ったりLINEで伝えたりしちゃうので😂- 3月25日
-
ゆ
そう言ってもらえるとなんだか心が救われます😢
普通はそうですよね!
ただうちの義母は、私に色々文句言ってきたあとにも何度も家に来てコーヒー飲んで帰るような人なんですよ😅
10年間我慢してきたことも、こちらは意をけして今回伝えたのに全く伝わってなくて、なんなら開き直っててガッカリしました😔
子どもがパパに会いたいと言えば会わせるつもりです!…本当は会わせたくないですけどね😩- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
文句もボイスレコーダーとっちゃいましょう😂😂
図太い神経ですねww
向こうがどうかですね💦
向こうが会いたいとなれば会わせなければいけませんし…
お金はあって困ることはないので、しっかり養育費ももらってください🌟- 3月25日
-
ゆ
元々図太いなーと思ってましたが、こんなに図太いとは思わなくて逆に羨ましいです🥺
ある意味尊敬してます😂
向こうは会いたいと言うと思います💧
たぶん今回の離婚も、話し合いのときに親権がどーのこーの言ってたので、子供と離れたくないんだと思います😥
実際、子どもたちにとったら私よりも良いパパだと思います!
めちゃくちゃ甘々なんで😑
その代わり私が厳しくなってしまうので、もしかしたら子ども達にとったらいつも怒るママよりなんでもイエスマンのパパがいいのかもしれませんね😔
この現状になってから余計甘々になって、子どもたちに懐いてもらいたい感満載でズルいなーと思います😑💧
そうですね!
あちらが養育費ちゃんと払うと言うなら素直に受け取ろうと思います!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当に我慢したもんが負けかな?って思いますww言ったもん勝ち😂😂
そうなのですね💦
私のとこも私との関係は無理ですが、子供にとっては良いパパ?だと思います。甘いですし、面会の日は常に好きなもの買ってて😇😇
子供のためならお金使うので上の子に自転車ねだってみなって言ってます🤣🤣使っちゃえって感じですww
私は将来のためにって節約してるんでお菓子とかも制限つけたり…
私も可哀想かなと思ったりしましたが、でもたまに好きなの買ってあげたりするのでも子供たちはそれでも喜んでますよ🥰
旦那がいたときより私のお手伝いを率先してするし、ママ大変だから☺️と掃除してくれてたり🥺🥺
本当に成長で涙出そうになりますよw
それはもう弁護士さんもいらっしゃるし、ちゃんと払ってもらうようにしてください😭😭
児童手当など手続きされましたか?
調停してたらできた気がします☺️- 3月25日
-
ゆ
ほんと、言ったもん勝ちですね!
こっちばっかり精神的に病んで情緒不安定になって悔しいです😩
うちも同じです!
なんでも買ってあげるし、ダメなんて聞いたことないくらいです!
貯金ないくせに余計なの買ってんじゃねーよと思ってます😑
節約しますよねー!
私も少しでも安いもの選んで買ったり、お菓子も1つだけにしたりしてます😓
そうなんですよ!
ママだけの方が色々率先してやってくれますよね!
旦那が夜勤でいない日はなんでも手伝ってくれるし自分のことは自分でできてるのに、旦那がいると甘やかすから子供たちも甘えて、出来るくせにやらなくなったりするから本当に旦那邪魔です😑
今日私は仕事で旦那は休みだったんですけど、自分の実家に連れてったみたいで、子どもたちから「ばぁばのご飯食べてきた!」と聞いて具合悪くなりました💧
今までほとんど連れていかなかったくせに、できるなら最初からやれよ😑って思いました😑
やること全部今更で、本当に腹立ちます!
児童手当まだなにもしてませんでした😓
旦那になにも言わないで手続きしちゃってもいいですかね?🤔- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ🥺こっちばっかまともにとりあってたら精神的にやばくなるんでもう自分も今まで抑えてたもの爆発させたれ!ってなってます🤣💦
全く貯金できないんですけど本当に子供の将来考えてないんだろって思います😇
やっぱり安い選んだりしますよね🥺
買ってあげるときは買いますが臨機応変です!
今更でも変化あったんですね!こっちは全くですよ😂😂
本当に呆れますww
あ、同居ですもんね💦どうなんでしょう?
今生活費どのようにしてるんですか?
今までと同じ感じなら変更できないかもしれませんね😭- 3月25日
-
ゆ
分かります分かります😂!!
もうこうなったらどうでもいいですよね😂
義母にももう良い印象はないと思うんで、いい嫁キャンペーン終了することにしました!
正月も行かなかったし、お盆も行くつもりないです!
お盆までには離婚成立したいです🥺
そうそう!
臨機応変でたまには奮発して買ってあげたりしてます✨
喜びますよね😊
たまにの方が特別感あっていいと思います🍀*゜
今更も腹立つけど全く変わらないのも腹立ちますね😂💢
この状況だからもうなにされてもイライラしかしませんね😅
生活費は折半です!
水道、食費、習い事等→私
電気、日用品、学費等→旦那
という感じです!
同居してると微妙ですかね😓
ちょっとあとで調べてみます!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
今まで溜まってたやつぶちまけましょう😂😂
もう他人ですからww
私も数年会ってませんww
お盆まで…向こうが同意しないと結構厳しそうですね💦
裁判所なら出るかもしれませんが争ってた友達いましたがすごく長かったです😭😭
精神的にすごく疲弊してました💦
私も一度家出てから7ヶ月でしたから🥺
下の子のこども園が市外だったのでこの末まで離婚待ってた感じですが、もっと早くにしたい!って言っても多分しない!の一点張りだったかもしれません🤔
ちょっと考える時間があってのやっぱり離婚しかないか…になったのかなと!
早く終わるに越したことないですよね🥺
お金は大変かな?って今も不安ではありますが、旦那にいてほしい…と思ったことは一度もありません🤣🤣- 3月26日
-
ゆ
どのくらい会ってませんか?
家が近いとばったり会ったりしませんか?💦
そうですよね😣
長くても今年中には…と思ってるんですが、なかなか上手くは行かなそうです😭
裁判所だと調停より早いですか?
来月の調停で不成立だったらもう裁判に移行しようかな🤔
確かに相手が考える時間と、こちらの気持ちは変わらないということを思い知らせた方が同意してくれそう!
正直、お金はどうにかなると思ってるので、それよりこちらの精神状態が安定すればいいですよね🙆♀️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月あってませんよ☺️
近いですが生活時間が合わないので…
今も子供の面会などは子供に連絡ですので私は家から出ず送り出して〜って感じです。
裁判のほうが早いです。
ただ金額も変わるかもしれません💦
そのらへんは調べたことないのでわかりませんが🥺
離れて時間がたてばすごくゆっくりですが回復しました!
私は実家帰ってすぐは名前聞くだけで涙出てきて、親と子供の前で号泣。
連絡やこども園の先生から話がでるだけで動悸💦
精神的に本当にやばかったです😂
今でも現実のフラッシュバックのように夢に出てきたりもしますが、だいぶ減りました!
実際もう7ヶ月も離れてるのか…とそんなにたっているのも不思議でした☺️
お金の心配ないのってすごい強いと思います。
私もある程度ためてましたがやはり子供を大学に行かせて自分の老後のお金なんて貯まらないと思います😇
なのでその心配がないのってここ乗り切れば将来安泰ですね⭐️- 3月26日
-
ゆ
義実家とはどのくらい会ってませんか?
私も今似たような感じで、子どもから義実家の話が出ると動悸したり一気にテンション下がって具合悪くなります💧
昨日も仕事から帰ってきてご飯食べてたら「今日ばぁばの家でご飯食べてきた!」と聞いて急に食欲なくなって気持ち悪くなりました😓
今日も旦那休みで家にいるので、また義実家に連れてってるんじゃないか、もしかして家に来てるんじゃないかと不安で仕方ないです😢
フラッシュバックするくらい精神的に辛かったんですね😭
でも少しずつ回復してるなら良かったです🥺
全くお金の心配してないわけじゃないですが、贅沢しなければ普通に生活できるんじゃないかなーと🤔
浅はかな考えかもしれないですが💦- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
義実家とはもう5年程でしょうか?🤔
一切会ってません!全く人の気持ちわからないので😇
義実家に連れてっているのももう割り切るしかないですね💦
こっちがモヤモヤしてるだけなんで私は気にしないようにしてます💦
生活水準はあまり落とさず生活できるといいですよね🌟
なんとかなるで今までなんとかなってきたので私もなんとかなると思ってますww- 3月26日
-
ゆ
5年ですか😳
それ聞いたらなんだか気持ちが楽になりました✨
本当、こちらの気持ちなんて全く分かってないですよね😑
自分勝手すぎる!!!
子どもたちにとったら大好きなばぁばですもんね😓
嫌だけど、私もあまり深く考えずに割り切らなきゃと思います💦
今までもそんなに贅沢してこなくて、むしろ今もケチケチ生活してるので、そんなに変わらないかなーと思ってます👍
なるようにしかならない!なんとかなる!ぐらいの気持ちでいないとストレスになってしまうので、なるべくプラスに考えるようにしてます!
今はマイナスに考えることが多くて負の連鎖ですが😅💦💦💦- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
私は会いたくないので、旦那が子供連れていってた感じです😳
割り切ったら楽ですよ!もう他人だし、離婚いつかするし仲良くする気ない!ってスタンスでしたw
うまく使って子供のもの買わそうって魂胆になります🤣🤣
ただケチなのでほんとあまりくれないので腹たちますww
マイナスなこと考えますよね!考えまくって私も病んで友達によくはいてました😭😭
でも1つずつ何か変化は起こりますし、少しずつですが後から見たときに変化してますよ☺️🌟- 3月26日
-
ゆ
私ももう会いたくないので、私は関係ありませんぐらいの勢いで、義実家のことは全て旦那に任せようと思います!
どうせ嫌われてるし、もう気を使っていい子ぶらなくてもいいと思ったらめっちゃ気が楽になりました✨
うちも学習机買ってもらおうかな🤣
悪いほう悪いほうに考えちゃいますよね😢
私も最近友達に愚痴ばっかり聞いてもらっちゃって、ちょっと気をつけなきゃ〜💦って思ってたところでした😓
そうですよね!少しずつでも前に進んでますよね🍀*゜- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
それがいいと思います🌟割り切るとすごく気持ちも楽になりますw
あと行ったとき何したとか聞きません🤣
子供が言ってたら聞きますが聞いて腹立つことも多いので😂
やっぱり嫁が言うと角が立つので子供にお願いさせるように誘導するのがいいです🤣🤣
旦那にはいろいろ買わせてますw本人は子供が喜ぶしでニコニコで払ってます🤣w
友達は大事ですね!本当に話せて楽になります🌟
マイナスばかりでこんな話ばっか聞きたくないよな…と思い伝えたけど、その子もシングルだし気持ちはわかるし、その子の話も聞いてたのでお互い様だよと☺️すごくありがたい存在です!
まだ今は始まったばかりで変化が少ないと思いますが、すぐに終わる感じではなさそうですし、長い期間になりますので考えすぎない方がいいですよ🥺✨
多分旦那さんってそんな考えてないです😂😂- 3月26日
-
ゆ
義実家の話腹立ちますよね😂
私も自分からはなにも聞かないようにします!
子どもから言ってきたらさらーっと聞き流すようにしようと思います🙉
そうですよね!
孫に頼まれたら喜んで買いますよね😏
本当に今回のことで友達は大事だなーと再確認しました!
私の友達も色々あり離婚しましたが、悩んでる時に支えてくれたのが ゆ だったから、今度は私が支える番!って言ってくれて泣きました😭😭
弁護士さん紹介してくれたのもその友達です!心強いです!
そうですよね!まだ始まったばかりですもんね🥺
周りに離婚経験者多いですが、みんな悩んだ時期あったんだよな…と思うと、私だけじゃないと安心したりします😌
旦那なんて今まで通り普通に生活してて何考えてるのか全く分かりません🤷♂️
義母譲りの神経の図太さです😑
家庭裁判所から調停の通知来たときも普通に過ごしてて「ねぇ!見た⁉️」って聞きたくなりました😑💢
絶対離婚してやります😤!!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
友達は本当に大事ですし、同じ経験してるからわかることも多いですよね☺️
私は31日に公正証書と離婚届提出なんですが、未だに離婚届もってきません😇
私かかないといけないし、証人2人埋めてくれるならいいけどこちらも誰かに頼まないといけないなら早めにほしいと連絡したんですが、無視です💦
それで今日は子供と面会でグランピングいってます…
腹たちますwww
こんなので話し合いにならず進まないので私もずっとイライラしてました😇
それももう本当にあと少しで終わり…
最後に会って子供の住民票移動などしなきゃいけないのでそこを乗り越えたら自分にご褒美あげたいです😂- 3月26日
-
ゆ
気持ち分かってくれるだけでも心救われますよね🥹
もう期日まで1週間きってるのになにしてるんですかね😠
連絡しても無視するとか聞いててもイライラしかしないです😑💢
そういう所ですよね!
自分のことしか考えてないんだなって思っちゃいます😑
うちも調停じゃなかったら同じことになってると思います!
うちなんか最後の最後に「やっぱりやり直さない?」とか言ってきそう💧
長い間辛い思いしてきたんですからぜひご褒美あげてください✨
早くスッキリしたいですね✨- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
言ってきますよ🥺
別居後最初に連絡きたとき、
私の気持ちがわかった。悪かった。今後について話し合いたい
って連絡がきたので、家に近いついでに寄ったら、大盛り焼きそば食べながらYouTube見てました😇私その時ご飯食べられなくて3日何も食べてなかったのにw
んで話があるっていうから何?って聞いたら、
やり直そう!🫠🫠全然わかってねえじゃん!ってすぐ帰りましたww
女がここまで決めたらちょっとやそっとじゃ変わりませんよ😂
ありがとうございます🥺✨ビュッフェでも食べに行こうかな☺️💕- 3月27日
-
ゆ
ちょっとすみません😂
笑ってしまいました😂💦💦
よりによって大盛り焼きそばですか!
なに優雅にYouTube見ながら大盛り焼きそば食ってんだよ!ってツッコミたくなりますね😂💦
ホント、全然分かってねーじゃん!ですね( ・᷄д・᷅ )
うちも全然向き合ってくれないくせに、たまーに普通に話しかけてきますよ😑
それよりも話すことあるだろ!って言いたくなっちゃいます😑
こちらは覚悟を決めて決断してますからね!
もう変わることはないです👍
ビュッフェいいですね😍
うちはまだ子どもたちディズニー連れてったことないので、離婚したらパーッとディズニーにでも連れていこうかと思ってました!
その後は質素に暮らします😂💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしょ?😂😂まじで考えてないんだなってその時に思ってしまって、真面目にずっと悩んでたのがバカらしくなりましたよww
もう家に友達呼べないから…とBBQしたりして片付けせずそのまま放置で出ていきましたし😇
本当なバカバカしいですよww
ディズニーいいですね🌟
私は夏に子供の誕生日があって、水上アスレチックとお泊りの約束してるのでそれを目標にお金貯めます🥰- 3月27日
-
ゆ
それはバカらしくなりますね💦
こちらも診断書出すくらい病んでるのに、あっちは普通にしてて爆笑とかされると脳みそ足りないのかなと思っちゃいます😑
えー素敵です✨✨
お互い目標に向かって貯金頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
あ、私精神的にやばいなって思ってたのに相手は全くですからね😂
目の当たりしてさらに冷めましたww
頑張りましょうね🥰✨
楽しい未来しか待ってませんよ🌟- 3月27日
-
ゆ
義母に「うちの息子、悩んで思い詰めて自殺でもしたらどうすんの!責任取れんの⁉️」と言われましたが、こんな奴自殺するわけねーじゃん😇って思いました!
なんなら私が関係ない義母に責められて自殺しそーだわって思いました😇
今考えると脅しですね😇
周りの離婚経験者たち、みんなキラキラしてます😍
明るい未来を想像して頑張りましょう💪
旦那さん、早く離婚届持ってきますように🙏- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そんな思い詰めるならそれまでにちゃんとしろよってなりますよね😂😂
こっちの気持ちなんて聞こうともせず、自分の息子の話しか聞かないから何言われてるかもわかんないですしね😇w
今度はその思ったこと言ってやりましょww
私は旦那に親が繊細だからいろいろ言うタイミング考えないと可哀想だから💦とか言われて、私の気持ちもわからないやつが何言ってんの?って言ってやりました🤣🤣どうせ自分が悪いから言いにくいだけじゃんってw
離婚の目的、理由によってはもちろん悲しいってなる立場の人もいると思いますけど、言い出した側は前向きですからね🥰今後の目標しかありませんね✨- 3月28日
-
ゆ
本人たちにとったらちゃんとしてたつもりなんでしょうね😅
だからこっちが何を言っても悪いと思わないんですよね😅
悪気ないって厄介です😓
親じゃなくて自分の都合だろって思っちゃいますよね😑💦
親が可哀想とか意味が分からない😇
そうですよね!
言ってしまえば自分が我慢すれば今まで通りの生活だけど、イバラの道を選んだのは自分で、その道を選んでまであなたと離れたいんだよって事ですもんね!
前向きな目標しかないですね✨- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合借金もあって義両親が手に負えなくて放り出されてましたので💦
育て方のせいだろうし、私なら自分の子供生まれて思いますけど、そんな借金状態で結婚して奥さんに迷惑かけさせることしませんけどね🤔
デキ婚で私も離職しないといけなかったので、すごく大変でした。
産む決断をしたのも自分ですが、旦那は最初はおろそうとか、本当に俺の子か?と発言していたのを今でもやはり残ってますからね😇
その息子に今は別居となって一緒にいてもらってる…すごく腹立たしいですww
最悪ATMとしてってので生活は絶対できてたんですが、自分の人生考えたときに老後に離婚は絶対考えてましたし、やっぱり大変なのは承知だけどプツンと切れた今しかやれない!とは思いました。
専業主婦が長くスキルもない。自信喪失ですが、ポンポンと仕事もありがたい事に決まりこのままできること見極めて頑張るしかない気持ちです🥰✨- 3月28日
-
ゆ
普通はそんな借金のある息子結婚させませんね😥
本当に俺の子か?はドン引きです😑
失礼すぎる😇💢
うちはATMにもならないので🥹
もし次に選ぶなら、私よりも稼ぎのいい人選びます!
私も大きなきっかけがあってやっと前に進めたので、ツラいけど今が踏ん張り時だと思って頑張ります!
うちらはきっと転換期ですね✨- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
完全にダメ男を選んでしまったわけです😇
正直早く離婚して新しい旦那ほしい!と別居前は思ってましたが、もう他人と住めない気しかしません🤣🤣
一生独り身だろうから友達と老後の生活楽しみますw
転機だと思います!!
今やらなきゃ変わらない✨
行動に起こせたことがすごい🌼
歳を重ねるごとに新しいことに億劫になりますし…ほんとパワーなければできません☺️
今のほうが生きてるって感じます!- 3月29日
-
ゆ
結婚してから分かることもありますよね💧
私は同棲→結婚でしたが、同棲中に見極めて別れれば良かったと思ってます😅
本当に、今逃したらまた同じことの繰り返し!人生の無駄!って思って思い切りました✨
まだ始まったばかりでいつまで続くか分からないけど思い切って良かった☀️
はじめてのママリ🔰さんはあと少しで離婚できますね!羨ましい🥹
私は次の調停まであと1ヶ月…ただ待ってるだけでもどかしいです😩笑- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺そして話し合ったらわかってくれるとも思ってました…
ただ話し合いしてもその場しのぎで同じことをする…
こちらが諦めるしかありませんでしたね💦
そうですよね😂私も若くなくなってきたし、2年前に盲腸で緊急入院になったときに病理検査などもしましたが、その時にもし何かあってこのまま死ぬとか絶対嫌だ!!って思いましたもん🤣🤣
私はあと2日だな〜とさっき思ってましたw
離婚届はもう証人書いて公正証書の受取のときに持ってくるような感じです。
もう最後の最後まで手間がやけますが、面倒も尻拭いも最後と割り切ってがんばります💦
息子の住所なども移動させたりしないといけないけど全然何もわかってないし考えてないと思うので😇- 3月29日
-
ゆ
やっぱり若い頃とは違って、歳を重ねるとこのまま人生終わるの嫌だとか思ってきますよね😅!!
離婚届書いてくれたならとりあえず一安心ですね!
あとは色んな手続きしてスッキリですね✨
あと少し面倒だと思いますけど割り切って頑張ってください💪
これから楽しみですね♪いいなぁ〜笑- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ将来について考える分岐点なんですかね😂
今週中にします!って連絡ありましたが、今週しかありませんけど?🤔ってなりましたw
信じてないので最後まで気は抜けませんが、頑張ります🥺🥺
私も何も決まらなかったとき本当に落ち込みました💦
いつか絶対終わりが来ます☺️🌟
ストレスため過ぎず考えすぎないのが本当にいいです🥰- 3月30日
-
ゆ
本当に今は終わりが全く見えなくて、離婚できないかもって思ってしまいます😭
いよいよ今日提出ですかね?
おめでとうございます🎊
落ち着くまでバタバタかと思いますが、これからの人生のびのびと思いっきり楽しんでください✨
私も絶対後に続いてみせます‼️- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
わかります…何も進まなくて私もすごく病みました💦
けど行動移してるので必ず時間はかかってもできます!!
私がそうです☺️
ありがとうございます☺️✨
やっとですw
昨日の夜に明日の手続きどうしたらいいの?とか連絡きて💦全部伝えてるのに全く理解してなくて、本当に呆れました😇
子供の学費の引き落とし口座も持ってないところなので作っときなよ!って半年前から言ってるのに作ってない💦
やることもわからない🫠
今日は子供の住民票移したりもあるので旦那を付きっきりで介護してきます😭
本当にもう最後にしてほしい💦
息子は旦那についてくのですが、家も近いので今は実家でマンションにうつったら夜ご飯はしてほしいと言われて、はあ?ってなってます。
それ含めての親権とってじゃないのか?と。
忙しいのはお互いだしその中で普通は寝る時間削ったりしながらご飯準備して仕事行くんじゃないのか?と🤔
いくらか貰わないと正直思春期で食べる量も多いんで、いくら渡してくれるの?と聞いたら もういいわと。
タダで毎日食わしてくれって意味だったんか?とイライラです😇😇
余裕のある生活してるならまだしも専業主婦から有期雇用のパート、4月からまた別の場所で働きます。ずっと仕事して経験ある旦那とも違うし、給料も高いわけない!それくらいわかれよって思いますけどね😑
最後の最後まで腹たちましたよ😇😇一生変わりませんねw
今日は冷静保ちながら書面の手続きを終わらせたいと思います。- 3月31日
-
ゆ
病みますよね😢
でも経験してきた方からの言葉、とても励みになります🥹
ありがとうございます🥹
男より女の方がそういう所しっかりしてたりしますよね💧
もっとしっかりしなよ😩と今まで何度思ったことか😩
旦那さんは実家を出て、息子さんと2人で暮らすんですね🏠
そんな感じならこっちに親権よこせ!って思いますね😑
なんか中途半端な気持ちで親権とった感じがしてすごく嫌です😑
こういう一つ一つの積み重ねですよね!
初めてのママリ🔰さんの選択は間違えてなかったと思います✨
今日で終わりだと思って耐えてきてください!
応援してます( ・ᴗ・ )⸝⚑⚐゛︎︎︎- 3月31日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無事離婚は成立して、あと子供の手続きなどで回ってます💦
手続きがたくさんあって大変すぎます😢平日の休みがないので今日できないものがあるのがキツイです😇
離婚届もちゃんとかけておらず、市役所の人と一緒に書いて提出しました😑
次どうしたらいい〜?とか本当に子供か?って…
最後は自分の手続きおわった!ってので勝手に帰りました😵💫
息子の学校の手続きで変更しなきゃいけないのに。。
本当に自分勝手でした!
ゆさんも少しずつでも進みますように😢💗
-
ゆ
離婚成立おめでとうございます👏
最後の最後まで色々あったんですね💦
お疲れさまでした!
まだ落ち着かないと思いますが、今まで苦労した分、自分にご褒美あげてくださいね😊
一段落したらゆっくり心を休めてください✨
私も、やっと4月になったので待ちに待った調停があります!…って言っても24日なのでまだまだですが😓
どうなるのか…なんとなく予想はつきますが、離婚したい気持ちが揺らぐことはないので負けずに頑張ります💪
また時間のある時でいいので話聞いてください🥰- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰✨
昨日新しい職場に契約にいったのですが子供の体調なども気にせず休みをとってほしいと言ってくれすごく有り難いです😭😭
離婚も伝えても根掘り葉掘り聞くわけもなくそうですかって話で終わり、そういう話も面接でしてたからか求人票になかったのですが私だけ特別に通勤手当もつけてくださって😭✨頑張ろうって気持ちになります!新スタートいい感じです☺️
ゆさんも調停ですね!!この人と離婚しなきゃよかったって思う日があるのかな?と離婚前に考えましたが、今までされたことを思い出すとやはり旦那としての態度ではなかった!と思う気持ちしかなく、後悔もありません😂
簡単に終わらないかもしれませんが、ちゃんと前進してます☺️調停で何度話し合って進まなそうなら切り替えるほうが早く決着はつきそうですよね!
子供さんは何歳かわからないですが、理解してる感じですか?まだ同居だし、何も知らないんですかね?🥺- 23分前
ゆ
回答ありがとうございます!
自分の名義だったら相手に出て行ってもらえますね!
鍵変えたとかすごい!ナイスです👏
tma
他のコメントもみました。私も調停しました🤣大変ですよね
旦那さんの知らないお金を現金で、別に持っときましょう。出来れば家族に預けるといいです。
あと、市役所の担当部署に相談だけでもしときましょう。離婚後助けになります。
あと児童手当がママの方に入る手続きは月末締めだから早くした方がいいです!
ゆ
調停経験者の方からのコメント心強いです😭💓
アドバイスありがとうございます!
市役所行ってみます!
児童手当の手続きも市役所でできるのでしょうか?🤔
tma
場所は自治体によって違うので確認してください!調停を開始した証拠に、控えに日付印押してもらいましたよ!
ゆ
分かりました!
確認してみます✨
教えていただきありがとうございます😌