
コメント

はじめてのママリ
寝返りおめでとうございます🎉
寝ている間は寝返りできないように、両側をバスタオルの巻いたもの等を置くと良いかもしれないです❤️
あとは、ベビーベッドの柵を絶対に下げたままにしないことです💡
それから、親もある程度まめに夜中も起きて、うつ伏せになってないか注意を配ると良いと思います‼️
はじめてのママリ
寝返りおめでとうございます🎉
寝ている間は寝返りできないように、両側をバスタオルの巻いたもの等を置くと良いかもしれないです❤️
あとは、ベビーベッドの柵を絶対に下げたままにしないことです💡
それから、親もある程度まめに夜中も起きて、うつ伏せになってないか注意を配ると良いと思います‼️
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜や昼寝で寝かしつける時、私が抱っこしても全然寝ないのに、旦那が抱っこするとすんなり寝ます。 旦那は横抱きで寝かせてるので、私も真似してやってみますがギャン泣きで抵抗されます。…
もうすぐで生後5ヶ月になる赤ちゃん、 よく寝るし泣かないしで、全然手がかかりません。 他の赤ちゃんは抱っこじゃなきゃ寝ない、 夜中何回も起きる、 そんなことが書いてありますが、うちの子はそんなことが全然ありま…
赤ちゃんの成長ってなんで体重ばかりで判断されるんですかねー、、悲しく、イライラです。 めちゃくちゃ愚痴なのですが、聞いてください😭 ついさっき生後3ヶ月〜6ヶ月検診がありました。体重は6.1キロで、あと1週間で生後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰ちゅんママ
ありがとうございます!
やはりこまめに起きないといけないのですね。寝不足が続きますが頑張ります!