
コメント

はじめてのママリ
寝返りおめでとうございます🎉
寝ている間は寝返りできないように、両側をバスタオルの巻いたもの等を置くと良いかもしれないです❤️
あとは、ベビーベッドの柵を絶対に下げたままにしないことです💡
それから、親もある程度まめに夜中も起きて、うつ伏せになってないか注意を配ると良いと思います‼️
はじめてのママリ
寝返りおめでとうございます🎉
寝ている間は寝返りできないように、両側をバスタオルの巻いたもの等を置くと良いかもしれないです❤️
あとは、ベビーベッドの柵を絶対に下げたままにしないことです💡
それから、親もある程度まめに夜中も起きて、うつ伏せになってないか注意を配ると良いと思います‼️
「添い寝」に関する質問
うちの娘は添い寝というよりも、 添い脚?笑 というくらいわたしの脚に (とくにふくらはぎや足の裏あたり) 引っ付いて眠るようになり早1ヶ月。 布団から落ちるから、隣で寝ようよ〜 といっても、下へ。下へ。下へ。…
うちの1歳7ヶ月の娘の添い寝グッズが、アンパンマンの手のひらサイズのボールなんですが、ちょっと変ですよね😅?それを手に持ったまま寝ると落ち着くらしく。。 普通、ぬいぐるみ🧸とかですよね、、?ぬいぐるみに全く興…
間も無く8ヶ月で7ヶ月から2回食、完ミなのですが、 1日のスケジュールを悩んでます。 現在は 10時 1回目の離乳食と授乳 14時 授乳 18時 2回目離乳食と授乳 19時半ころ 眠くなってしまう 20時半ころ お風呂 21時 授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅんママ🔰
ありがとうございます!
やはりこまめに起きないといけないのですね。寝不足が続きますが頑張ります!