 
      
      
    コメント
 
            ぽんず
応答の指さしまでできてたら全然問題ないと思います!✨息子なんて2歳まで発語なかったし一歳半検診は応答の指さしなんて全くできなかったです😂積み木は詰めました笑
定型発達です🥺
 
            はじめてのママリ🔰
5人いて色々なところで1歳半検診受けてますがどこも単語5個でてたら大丈夫!といわれました☺️1番言葉が遅かった子でその時期3つでしたがいってること理解してるから大丈夫といわれました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 単語5個が目安くらいですかね?😳 
 親の言ってることが理解出来てるなら大丈夫ですよね🙆♀️- 3月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
いやいや、やだ、も発語になりますよー^ ^
ないない〜とか、痛い痛い〜とかうちも言ってます^ ^わんわん、にゃんにゃん、ぶーぶ🚗、タッチ✋など、、、単語10個くらいです!
シナぷしゅを『ぷしゅ』と言うのも入れちゃってましたわ😆
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ホントですか!! 
 早速発語として追加します😂
 
 うちはアンパンマンもパンも『パ!』って言うので、いつちゃんと発音できるかな〜という感じです😂- 3月21日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
応答の指差し、
一歳半検診でできるか不安で試してみたくて、わざわざ調べてコピーして息子に聞いてみたら、6つ中4つくらいは出来ました!!
そもそも教えてないような絵もあるので難しそうですよねあれ😂
ほんとですか😳
とても安心しました🥲