※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己破産や生活保護を考えている母を、持ち家や車の問題で説得する方法はありますか。

自己破産や生活保護をする他ない状況なのに持ち家から出たくない、車がないと生活できない、とごねる母をどうしたら説得できるでしょうか。
私は義実家同居のため引き取れないので市営などの空きを探すことになると思うのですがそれを嫌だと言います

コメント

びあち

助けずほっときます💦
わがまま言ってては生きてけない状況でそれ言うのならもう説得するのも疲れるし
大人なんだから自分でどうにかして生きてけばと思っちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私もそう思います…見放すなんて親不孝だと言われ苦しいです

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

そんな選択できる状況じゃないと言うしかないと思います💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。まるでこちらが悪意をもって助けないと思い込んでいてらちが明かなくて。もう無理なのに…😢

    • 3月20日
ママリ

はじめてのママリさんは、きっと常日頃優しいから、実母さんは、その優しさに甘えて、わがままになってるだと思います😣

現実問題、実母さんが、自己破産や生活保護受けるしかない状況にさせたのですから、それなりの生活にするしかないし、自業自得なので、受け止めてもらうしかないですよね🥲

どんなに、嫌だと言われたって、こっちの生活は崩す訳には行かないですし😣

自己破産するだけのことをした訳で🤢
生活保護受けないといけないくらいのことをしたのに、プライドがあるのか、世間体も気になるんでしょう··自ら招いた種なのに、現状維持を求めるのはちょっと筋違いかなと🤢

ここで助けてしまうと、また反省もなく、同じことを繰り返し、借金も膨らみ、もっと手に負えなくなります🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭優しいお言葉に救われます。
    こちらの生活を犠牲にしてでも助けなくてはならないのか、もうずっと悩んでいて。
    でも夫には関係のないことだし私たち夫婦のお金は親ではなく子どものもので…市役所の人は家族で話し合えと言っている、といって聞きません

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん自己破産するほどお金を撒き散らし、その尻拭いをしなければ、親不孝という言葉で、ねじ伏せ、子供に責任負わせ、子供の幸せを願うのが親なのに、一緒に不幸せにしようとする行為、私と同じ、毒親なのでは?とさえ、思ってしまうレベルです😣

    子供に迷惑かけられない··幸せなのに責任負わせられない··と思うのが親なのに、親とは思えない毒ぶりだなと😣

    私は実際、実母が毒親なので、迷わず見放しました😂
    親戚類も実母同様、親なのに··親不孝者?とでも思っているんでしょうけど😂

    私のような毒親育ちの親孝行は、親を見捨てること···なので、実母の外面しか分からないような人間達に、とやかく言われる筋合いないし、そう言ってる人は、家庭環境が、ごくごく普通の家庭環境だったので、世の中には、子供を愛せない親もいる··と理解できない人の発言を気にすることはやめました😂

    何を言われようが、他人の親孝行言う前に、自分の親の親孝行考えれば?😇💥って話だし、知らん😇💥って感じです😂

    はじめてのママリさんのような優しい人には、親不孝という言葉で、ねじ伏せ、黙らせ、悩ませ、自分の我を押し通すことしか考えない行為なので悪質です😇

    私の実母も実母のお願いごとを断るもんなら、悲劇のヒロインです😂

    その姿を見せられると、自分を押し殺して、やってあげてたし、やり終えると、また傲慢な態度になり、お願いしてくる時だけ低姿勢😇💥

    実母も、優しさにつけ込む詐欺師と同じ行為だと思いましたね😂

    オレオレ詐欺もそうですよね🥲 優しさに付け込んた詐欺なので、悪い人間は、みんな優しい人だけに頼り、都合良く使われるんです🥲

    実母さんに対しては、生活保護を申請させ、こっちは一切協力しない姿勢をなんとしてと貫いてください🥲

    持ち家出たくないと言われたって、自分が撒いた種な訳ですから😇💥

    最終的に実母さんは、元々、こうなることは計算済みで、全てはじめてのママリさんに押し付けようとした結果なので、見捨てて大丈夫です😇

    はじめてのママリさんは、優しいから全て背負ってくれるとでも思ったんでしょう💥😇
    それだけバカにしていたってことなんですよね😇

    親不孝と言われても、これは親不孝ではないです😇

    実母さんの考えは、全て押し付けようという考えでしょうけど、逆に、実母さんで何とかしてもらって更生させる··あえて協力せず、娘を頼らず自立させ、生活させることも親孝行ですから😇

    親の借金であれ、それを肩代わりしてしまったら、また絶対、絶対に借金します💥😇

    自分の使った借金は、本人に返させる··これが鉄則です🥲

    お金を返す大変さを本人に知ってもらわないと、また同じことになります😇

    借金した人が、肩代わりしてくれた人がいるのに、その後も借金している、していた人も何人も見てきました🥲

    私も車の借金した経験しかありませんが、やはり全額返すまでの大変さを経験すると、二度と借りたくないと思いました🥲

    実母さんの、親不孝の言葉が引っかかってしまうと思いますが、子供として、二度と同じ過ちを起こさない為に、更生させる為に··二度と借金しない為にも、本人に大変な思いをさせることも親孝行になるので、実母さんの言葉は気にしなくて大丈夫ですよ☺️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…こんなにも親身になっていただき、心が軽くなりました。
    自分の無力さ、冷たさにも落ち込み誰にも言えず助けることもできず悩んでいました
    親のことは心を鬼にして、突き放したいと思います。自分で責任をとってほしいです。

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    それでいんですよ☺️ あくまでも優先順位は本来自分でなければいけませんから☺️

    はじめてのママリさんが、優しさの塊で、自分を蔑ろにしても色々考えてあげて、無力さを感じたり、自分を冷たいとまで思えたことは、そこで実母さんが、本来なら、そこまで考えてくれたことに、ありがたいと思うことなんですよね🥲

    今のまま家に住みたいだの、車も乗っていたいだの、そんな事を聞かされた、はじめてのママリさんが、苦しんでいるのに、現状維持が良いなんて、わがまま通用しません😇

    私も都合良い時しか、連絡よこさない、私が困っていようが、体調崩そうが、お構い無しの実母には、鬼になり、自分優先に変えたことで楽になりました☺️

    子供なんだから···子供なんだから親孝行するのは当たり前···この言葉を使う人こそ、傲慢で、子供を愛せていない人が多いです🥲

    きっと、逆の立場になった時、実母さんもはじめてのママリさんを助けることはないと思います🥲

    自分、家族だけは犠牲にしない選択をしてくださいね☺️

    何度も長文、失礼いたしました😌

    • 3月20日