
コメント

はじめてのママリ🔰
えぇー!
うちも1ヶ月くらい前からめっちゃ抱っこマンになりました‼︎😭
でも愛情不足とかではなさそうです‼︎
うちは基本起きてる時は最低限の家事だけでずっと一緒遊んだりしてますが、そんな感じです😂
甘えたいとか、甘えん坊な性格が出てくる時期なのかと思います😂

はじめてのママリ🔰
はじめまして🙇♀
同じくですー😭😭😭わかりますー🥲
きっと自我が芽生えてきたから出来ない歯がゆさとかもあるのかなーとか思ってます💦笑
キッチンにたつと抱っこの要求が多く、上に置いてるものを見たいらしいです‥😮💨
私も家事などすることあるときはYouTubeですよー!!
ずっとかまってたら母が疲労困憊なりますよ💦少しは楽させてもらいましょー🫶
グズグズ抱っこも今だけと思うと我慢できるよーになったし、やっぱり愛しいですよね♡
毎日育児お疲れ様です✨
-
🔰
同じくキッチンに立つとキッチンとわたしの間に入ってグーッと押してきます😭そうしたら中断して抱っこしてあげますが🥹
ずっと構ってたら疲労困憊だしお家ぐちゃぐちゃになっちゃいますよね😭笑
出来るだけ抱っこ沢山してあげようと思います😣💕
お互いにお疲れ様です🥹- 3月19日

ぼぼ
以前の投稿に失礼します。その後お子様に変化はありましたか?
-
🔰
遅くなりました💦まだ抱っこマンですがグズグズや以前より少しだけ抱っこしては減った気がします🥹
- 5月26日
-
ぼぼ
ありがとうございます。少し希望が持てました。夜だけ機嫌いいんですが、日中はずっと機嫌悪そうで、抱っこ以外やごはんがギャン泣きでも笑顔で遊んでくれると、こちらも救われるんですが🥲
- 5月26日
-
🔰
分かります😭ずーっと起きてる時グズグズしてました💦家事が進まないのでおやつ渡しちゃっていました😭
1歳5ヶ月頃からご機嫌な時間な増えた気がします🥺お互い頑張りましょ🥹- 5月29日
🔰
ちょっと前までご機嫌で1人遊びもしてくれていたのですが🥺
抱っこマンになったんですね🥹甘えたい甘えん坊な性格なのかなぁ🥺愛情伝わってると良いな🥹💕