※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおるん
妊娠・出産

おおこうち産科婦人科で無痛分娩を予定している初出産の女性が、麻酔の痛みや入院中の持ち物、母子同室の過ごし方、内診の痛みについて経験者に質問しています。

おおこうち産科婦人科で、無痛分娩で4月出産予定のものです。
初めての出産で色々緊張しており、おおこうち産科婦人科で出産経験のある方に下記をお聞きしたいです💦

①麻酔は痛かったですか?海老反りになって麻酔を入れると口コミでみたのですが、背中から針を入れることが今まで無かったため恐怖でいっぱいです…。
また、入院から出産後までで辛かったことなどありますか?

②入院バッグには主に何を入れてましたか?旦那さんが入院中荷物を最低1回は持ってきてくれるのですが、洋服は何着用意されてましたか?また、冷蔵庫は今日どうでしたか?

③出産翌日から母子同室と聞いているのですが、昼間はどう過ごされていましたか?
本を読んだり、携帯を触ったりする時間(余裕)はありましたか?

④内診ぐりぐりが痛いという方が多いのですが、指を入れるのでしょうか…
いまいち内診ぐりぐりがどのように行われ、どんな痛みなのかが気になります。


質問が多くすみません🙇‍♀️
とても心配性で痛みに弱いので、かなり恐怖を抱いております…

コメント

はじめてのママリ🔰

おおこうちさんで無痛予定→逆子で帝王切開で出産しました!
なので回答にならない部分もあるかもしれませんがご参考までに🙇‍♂️!

①帝王切開の麻酔ですが...
丸まった体制で背中から入れました!
私は想像してたよりも何も感じなかったです!
私も質問者さまと同じで心配性で痛みに弱く😢出産レポなど読み漁ってかなりびびっていたのですが😵‍💫
ちくっとしたけど、先生の手際が良くてすぐ終わった印象です!

入院から出産後までで辛かったことは...
これも帝王切開のせいかもですが術後熱が出て一晩めが記憶薄いです😶‍🌫️
それと、2日目の面会で旦那と実母が来てくれましたが思ったより身体が疲弊していて対応するだけでかなりぐったりしてしまいました。
私の様子を見て看護婦さんが家族にそろそろお疲れのようですので....と帰るのを促されてました。笑


②パジャマは3着で、一度洗濯して持ってきてもらいました!
秋の出産でしたが院内が結構暑くて半袖パジャマにカーディガン脱ぎ着で対応しました!
(傷の痛みのせいで着替える気力がわかず&お風呂も入れないので最初の二日くらいは同じのを着てました。。笑)

冷蔵庫は個別でした!✨

③赤ちゃんが小まめに泣くのでそれに対応しながらでしたがそれ以外はほとんど寝てるので自分の時間は持てるかと!

でも余裕があるかと言われると無くて本当に睡眠不足すぎて赤ちゃんが寝たらチャンス!寝る!って感じでした!
3〜4日目くらいからはノートに日記書いたり教わったこと書き留めたり、会社に出す書類作ったりなどはしてました!

同室スタートしても、きつい時はいつでも預かりますよスタンスだったのでそこは安心でした!

④これは私は逆子だったので、なかったかもです😖
怖いですよね🥲

あとはこちらの方のブログが私は非常に参考になりました!
(すでにご存知でしたらすみません🙇‍♂️)
https://thingraphy.com/archives/category/pregnancy-delivered
入院時の持ち物もこのブログを参考に揃えました!

質問にはありませんでしたが
私が思ったこととして
助産師さんたちが割とサバサバした方が多く、コミュニケーションの中でたまに心がチクッとくることもありました😵‍💫
産後すぐに私はメンタルがかなりやられていた事と、
赤ちゃんへの色んなことが初めてだったので細かいことも気にしてしまって
(今思えばそんなに気になる事ではない)
おおこうちさんで産んだ他のママさんも
助産師さんの言う言葉が気に掛かったら話半分くらいで受け止めたらいいよって言われてなるほどなと思いました。笑

また、母乳かミルクかもし拘るようでしたらそのあたりも方向性決めておいたほうが良いかもしれません。

病院自体が絶対完母!って感じではなく
その人の母乳の出方見てアドバイスはくれますが割とすぐにミルク足される感じでした。

言われるがままにしてたのと、
私の勉強不足で
頻回授乳の必要性がきちんと理解できずに
退院後母乳があまり出なくなっていってしまってとても後悔しました😖

聞いたら教えてくれるけど積極的に指導してくれるという感じではなかったので
疑問に思ったことは小さな事でも聞いていった方が良いです!
(聞いたら親切に教えてくれます☺️)

色々と書きましたが、総じておおこうちさんで産ませてもらって良かったなと思います!!✨
それと今になって不思議なもので痛みや苦痛はすっかり忘れてます!笑笑
そんな事あるかよって感じですが記憶が薄いです。

もうすぐ出産を控えているのできっと不安もあると思いますが、応援しています!!!

もし他に何かあればお答えできる事はご協力します🤤!

長々と失礼しました!

  • かおるん

    かおるん

    とても丁寧なご回答ありがとうございます!
    麻酔が痛くなかったとのことで、恐怖が少し薄まりました😭
    出産後に熱とは…かなりしんどいですね…
    旦那が洋服を変えにしか来ないので、思う存分ゆっくりしたいと思います!

    パジャマについてもすごく参考になりました☺️
    持っている服が少なく、今回だけのために買い足すのもなあ…と思っていたので…笑
    冷蔵庫個別なのですね!飲むゼリーなど持っていきたいと思っていたのでよかったです🥹

    ブログのURLまで…本当にありがとうございますっ!
    参考に読んでみようと思います❤️

    サバサバしてる方…なんとなく検診の時も多いのかな?という印象でしたがやはりそうなのですね…
    メンタル弱い&気にするタイプなので、話半分の意識大切にしたいと思います!

    母乳が出るようであれば、なるべく母乳にしたいと考えています。
    ちなみに母乳パッドは持っていかれましたか?
    お試し品で4セットはあるのですが、母乳が出るかも分からないので追加購入しておらず…
    また、母乳の方は乳首が切れるので乳首クリーム(ピュアレーン等)を使用されることが多いみたいなのですが、そちらも如何でしたでしょうか…
    質問多く申し訳ないです💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

良かったです☺️!
同じ病院だ!と嬉しく思って張り切ってしまいました。笑

母乳パット、念の為もう少し持っていくか旦那さんに途中で買ってきてもらったらいいかと思います!

私もサンプルだったと思うんですが20セットくらい?が入ってるものがあったのでそれを持っていきました!
退院後足りなくてすぐ買い足した記憶があります。

(ちなみに、あんまり母乳出なくなったので残ったものは今離乳食の時に襟元に貼ったりして使ってます笑笑)

ピュアレーンも一応持って行って気が向いたら塗ってました!
ただ私は入院中には切れたりなどはなかったので登場回数は少なかったです☺️

かおるん

本当にありがとうございます😭
参考になりすぎます!

旦那さんが結構来てくれるみたいなのですが、ちょっと買い足して持っていっておこうと思います!

ピュアレーン、お試しでミニサイズを買っておこうと思います!
お産ってほんと人によるんだなあと改めて実感しております…
4月末頃の出産なので、あと1ヶ月胎動を楽しみながら過ごそうと思います🥰