コメント
🌈👼
2人目 予定帝王切開しました!
母子同室は4日後でした。まだ傷は痛く起き上がるのも動くのも大変だったので日中は新生児室にお願いしてました💦
りんご🔰
2人目初めての帝王切開で出産し、まさに今入院中です👶🏻
私の場合は
10時〜手術
12時ごろ帰室し部屋で待機してくれていたパパと赤ちゃんと2時間過ごしました!
そこから麻酔が切れてくる頃だったのでベッドに寝たきりになり翌日昼に点滴や尿管の管が全て外れたタイミングで、初めての授乳ができました🤱
その後は傷が痛く自分で抱き上げることが出来ないので、赤ちゃんの様子を見ながら助産師さんが連れてきてくれて一緒に授乳をしてまた預ける感じです。
今術後3日目ですが、だいぶ回復したので今日は朝から同室していますが、いつでも預かるからね〜と言ってくれてます✨
他にもご質問ありましたらお気軽に聞いてください!
-
3児mom ̖́-
まさに入院中なんですね𖠶𖠶ꜝꜝ
ご出産おめでとうございます !!
術後の傷の痛みについて
当たり前に痛いとは思いますが
我慢できるくらいの痛さですか ?
ちなみに何週目に
帝王切開されましたか ?
お子さまの体重は
どれくらいでしたか ?- 8月19日
-
りんご🔰
ありがとうございます✨
手術当日から翌日の朝方まではベッド上ですら身動き取れないぐらい痛かったです😭
起き上がる時や立ち上がる時はまだまだ傷に響いて時間もかかるし痛いですが、少し動き始めた方がマシになるの早いかと思います!ロキソニン飲みながらでこの痛さです💦
39週ちょうどに手術しました!
2925gです👶🏻- 8月19日
-
3児mom ̖́-
かなり痛そうでビビりました𖠶𖠶ꜝꜝ
頼みの綱のロキソニンですら
効き目が薄いんですね... ᵕ ᵕ̩̩
39週は病院側からの指示ですか ?
それともある程度ご自分の融通も
聞いてくれましたか ?
上の子は自然分娩とのことですが
あの自然分娩の陣痛と出産の痛みと
帝王切開の術後の痛みだと
どちらが痛いですか !?
また今後 自然分娩と帝王切開と
選べるとしたらどっちがいいですか ?
たくさん質問してしまって
申し訳ありません(´・ ・`)- 8月19日
-
りんご🔰
私の場合は38週を超えた日の検診で逆子になってしまって、手術の空きがある日がその日しかなく日程が決まりました!
空きさえあればある程度の融通を聞いてもらえるかと思います✨
陣痛がきての出産ももちろんしんどいのですが、帝王切開の術後は普段経験しないような痛みの種類なのでかなりしんどかったです💦
経膣分娩は出産、帝王切開は手術という考えが近いかと思います😭
あと手術中も麻酔は効いていますが感覚はあるので、気持ち悪くなったり急に血圧が一気に下がり過呼吸になったりとてもしんどかったです😭
私は次もし選べるとしたら自然分娩を希望します!- 8月20日
-
3児mom ̖́-
そうなんですね !?
38週で逆子になることも
あるんですね( ᯅ̈ )汗
詳しく教えてくださって
本当にありがとうございます。
とても参考になりました 𓈒𓏸- 8月20日
みけ
私の場合ですが
手術当日は午前中に手術をして1時間程で終わり部屋に戻り、赤ちゃんはGCUに一旦入り3時間後に出てきたタイミングで部屋に連れてきてくれました☺️
まだ座ったりはできないので横に置いてくれ、添い寝みたいな感じで2時間程過ごし、軽く授乳もしました👶🏻
その後は新生児室で預かってもらい、次の日から基本同室でしんどければ預かりますよって感じでした💡
-
3児mom ̖́-
側に連れてきてくれるのは
嬉しいですね^^
しんどければ
預かってもらえるとのこと
参考になりました !
ありがとうございます 𓈒𓏸- 8月17日
はじめてのままり
尿管の管がとれてから母子同室でした。
でもリクライニングなしではおきあがれないし、3日目くらいまでは術後痛くて前屈みにしかなれないし、無理せずにと結構預かってくれました!
-
3児mom ̖́-
尿管の管がとれるのは
いつ頃でしたか !?
リクライニングなしでは
起き上がれないんですね𖠶𖠶ꜝꜝ
無理せずに預かって
もらいたいと思います !
とても参考になりました 𓈒𓏸
ありがとうございます^^- 8月17日
はじめてのママリ🔰
夜間は預かってもらったので完全母子同室ではないですが、術後翌日の朝にはベットから体を起こして起き上がることができるので(かなり痛いですが🥹)、授乳のタイミングで新生児室から赤ちゃんを連れてきてもらい、抱っこさせてもらって授乳してました。
2日目にはベットから降りて病室内を歩いていたので、自分で抱っこして授乳してました。
3日目以降は自分で新生児室まで赤ちゃんを送り迎えしてました。
-
3児mom ̖́-
夜間だけ預かってもらう
という手もあるんですね !!
とても参考になりました^^
ありがとうございます 𓈒𓏸- 8月17日
はちこ
私の場合は
手術当日(出産日) と術後1日目は赤ちゃんと会えたのは
30〜45分程度の面会を看護師さんが赤ちゃんを
病室に連れて来てくれました☺️
術後2日目から赤ちゃんのお世話が始まって
朝9時頃から赤ちゃんがお部屋にきて
夜9時の授乳を終えたら赤ちゃんは新生児室行って
夜間はみてくれてました!
術後3日目から日中、夜間母子同室が始まったって感じですが
私は早く家に帰りたかったので術後4日目の昼には退院しましたが🤣🤣
本来なら術後4日目も3日目と同じように過ごすみたいです!
-
3児mom ̖́-
病室に連れてきてくれるのは
ありがたいですね^^
夜間だけ預かってくれるとのこと
とても参考になりました !
私も早く帰りたい派なので
早めに退院したいと思います 𓈒𓏸
ありがとうございました ̖́-- 8月17日
3児mom ̖́-
傷がある程度 癒えてから
ということですかね(´・ ・`)
参考になりました 𓈒𓏸
ありがとうございます !