※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

姫路の小国病院での出産に関して、妊婦健診の際の旦那の同伴、4Dエコーの有無と料金、担当医の固定性、入院時の個室と大部屋のおすすめ、母子同室の有無、無痛分娩の体験、面会の様子についてお尋ねしたいです。

姫路の小国病院で出産を考えています。

・妊婦健診の時、診察室に旦那さん入れますか?
・4Dエコーってありましたか??
(無料?有料?)
・担当のこの先生いいよ!って人いましたか?
あと担当の先生は固定ですか??
→1人目マリア病院で先生が固定じゃなくて…。
・入院で個室か大部屋迷っててどっちがオススメでしたか?
・母子同室ですか?
・無痛分娩ってどんな感じでしたか?
・手出しくらいかかりましたか?
・面会ってどんな感じですか?

その他にこんなこともよかったよ!
とかあったら教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

・旦那さん入ってる方見たことはあります!(全て外国人でしたが)
・4Dエコーは、2回だけ無料であります
・担当の先生は固定じゃないです。私は無痛で院長が良かったので、毎回院指定で行ってました。web予約で日程と先生の選択ができます
・私の性格上は完全に個室です
・母子別室です
個室の人は、日中〜21時までは希望で同室できます
・全く痛くないです。計画出産になるので、前処置のバルーンが痛いという方が多いです
・個室+入院期間が一日長かったので10万はいきました
・2年前、30分だけ面会できました

病棟の看護師さんは皆優しいです👍嫌な気持ちになったことありません。また、母乳推進でもないのでプレッシャーもなく入院生活は快適でした🫧

はじめてのママリ🔰

こんにちは😊

・妊婦健診の際は、基本的に旦那さん入れないです💦
中期スクリーニングの時だけ一緒に見ることが出来ました👀
その際に4Dエコーもありました!!
いつも助成券の範囲内だった記憶で、小国病院での妊婦健診ではほとんどお金を払ったことがないです😳
・無痛分娩希望だったので俊先生を毎回希望して予約してました✨
基本的に火曜日以外であれば午前中は俊先生だったと思います。
・大部屋だったのですが、特に不便も感じることなく過ごせました😊
心配であれば個室でもいいかと思います!!
・母子別室です
・無痛分娩は、前日にバルーン処置で少し子宮口を開かせます(これが激痛でした)
当日8時頃に入院して、割と早めに麻酔入れてくれて
そこからは本当に痛み感じずでした(感覚はあります)
無痛にして良かったです😌😌
・大部屋➕無痛分娩で手出し6万円行かなかったです。
たくさんお土産やペアお食事チケットもらえます!
・今は面会制限解除されてるようで、14:00~17:00の間だったら可能だったと思います。
ただ、赤ちゃんはガラス越しなので抱っこは出来ないようです💦

エステをしてもらえるサービスがあったり、ご飯も美味しくて全体的に良かったです♡
私は2人目妊娠中で、今回も小国病院で妊婦健診を受けています🤰