

⋆͛🦖⋆͛ママ
昼寝も同じ場所で寝かしてました😊

さおり
個人的にですが、どこでも寝れるようになって欲しかったので昼寝は家だったらリビングで寝かせていました😊
ベビーカーで外の雑音の中で寝てもらったり、、
家では1歳までは抱っこで昼寝してました😂

ママリ
昼寝もいつも寝る寝室でしてます!

はじめてのママリ
同じ悩みでした。息子も寝室のベッドなら眠れるのに、リビングで寝るのは苦手です💦
ですが、お昼寝に寝室を使わないことでセルフねんねしてくれるようになりました!
きっと寝室の匂いや暗さがインプットされて、〝夜〟が分かってリズムができたのかもしれません。
お昼寝はソファでずっと抱っこですがYouTube見て過ごしてます。夜通し寝てくれるとママもお昼寝せずにのんびりタイムできますよ😳

はじめてのママリ🔰
息子も全く同じでベッドだと2時間くらい1人で寝るので昼寝も夜と同じ場所で寝かしつけてますが、昼夜がわからなくならないようにカーテン開けるか電気つけて明るい状態で寝させてます。

はじめてのママリ🔰
皆様
回答ありがとうございます!
それぞれ色んなご家庭があって、参考にさせていただきます🥹✨
コメント