
育休復帰後、同僚から無視されることが多く不安です。特に年下のボス的存在の影響を感じています。育休明けにこのようなことはよくあるのでしょうか。
3人目の育休復帰後、会社内で特に女子からいじめというほどではないですがハブられています
私は20代後半で他の子達は20代前半〜中盤です。
私は時短勤務日勤でやらせてもらってますが、他の方たちは交代勤務で残業もやったりしてます
だからなのか、私が話しかけても無視されるし、会話の中に入っていても私が話すとスルーされます
最初のうちは仲良くしてくれる方もいましたが私より年下の1人ボス的な存在の方がいて復帰して最初から嫌われてたようなのでその子の対応がみんなに伝染してる感じのようにも感じます
2人作業をしないといけないものでもそのボス的なのに頼むと
『むりです』
と冷たく言われました
会社的には倒産しそうな勢いの人手不足なので時短であれ1人いるかいないかで変わってくるという話をされるんですがヒラ社員的にはそんな感じではないっぽいです
育休明けでよくあることなんでしょうか?
多分ずっとこのままの対応なのかと不安でいっぱいです
- ぽん(2歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
女子&若い&独身が多い職場なら、そういう雰囲気になるかもしれませんね🥹
私は看護師ですが、そういう話しをよく聞きます💦
コメント