※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園をバス通園にしてる方、なぜバスにしましたか?

幼稚園をバス通園にしてる方、なぜバスにしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝送っていくの大変なのでお願いしました。
案外利用してる方多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停は近いですか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い近いです!!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近ければとっても楽ですよね!
    ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

下の子が乳児だったので、雨の日に自転車で送るの大変だなと思ってバスにしました!
そこからいつか自転車にしよう…しよう…と思っていましたが、3年間バス通園で下の子もバス通園です😂

あと、バスの時間が早いので、予定組みやすいのもあります🙆🏼‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子いて自転車で送迎だと大変ですよね💦
    時間が早いのは利点ですね!!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは幼稚園まで送って帰って…って意外と時間かかるので、お金かかりますがタイムイズマネーですね😂

    • 3月19日
ママり

楽だからです!
お迎えだと13:55に家を出るのですが、バスだと15:10に家を出ればいいのでその1時間ちょいはでかいなと思ってバスにしてます🚌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りの時間遅くなるのも大事ですね👌
    バス停は近いですか?

    • 3月19日
  • ママり

    ママり

    近くないです!笑
    年少のときは子供の足で徒歩10分くらいのところにあってさすがに遠いなと思って車送迎してたのですが、年中のときに5分くらいのところにバス停増やしてもらえたのでバス通園に切り替えました😊

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停まで近ければバス通園にした方が楽ですよね!ありがとうございました😊!

    • 3月20日
ママリ

徒歩30秒のところがバス停だったのと、1時間早く子供が預けられるのでバスにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停が近くて早く預けられるのが1番理想です🥺ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

車で3.4分とかの距離ですが、家まで来てくれるので楽すぎて利用してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車でも近いんですね!
    家の目の前までバス来てくれるならバスですね😂!ありがとうございます!

    • 3月19日