
コメント

はじめてのママリ🔰
多嚢胞だとずっと反応する方もいらっしゃいます!

3𝕜𝕚𝕕𝕤◡̈𝕄𝕒𝕄𝕒♡
反応しているというのは、陽性がずっと出ているということですかね🤔
それだと多嚢胞とかも考えられるらしいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうです。強陽性を期待して1週間くらい検査していますが全部基準線と同等の濃さです。
ありがとうございます。- 3月19日

ゆー💓
排卵していない場合も考えられますので、次の生理後に受診も検討されてもいいかなと思います。
授乳中ですか?
産後まだ1年なので、ホルモンも安定していない場合もあります。
-
はじめてのママリ🔰
確かに前周期は生理きた日から逆算してタイミングバッチリだったのにダメでした😢
まだ寝る前だけ可愛くて授乳しています。
ありがとうございます。- 3月19日
-
ゆー💓
授乳中だと、ホルモンの関係で排卵しづらくなるみたいです。
私はママリさんと逆で陰性が続いていて受診したのですが、やはり授乳の影響で排卵しづらくなってました。
妊活を急いでいたので、母乳を止める薬を飲んで排卵させました😊ちょうど断乳予定だったので私は良かったですが。
特に急いでなければ授乳しながらでもいいと思いますが、排卵への影響も少なからずあると思ったらいいと思います😊- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
年齢もありできるだけ早く妊娠希望なので受診してみたいと思います。
自己流で6周期待たなくても受診して良いのでしょうか🤔- 3月19日
-
ゆー💓
待たなくてもいいんですよ😊
あくまで不妊治療始める時の目安として6ヶ月と言われているだけですので😊
受診したら必要に応じて薬の処方があると思います。産後のホルモンが整っているかもわかるので早いに越したことはないです♪- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
受診に向けて子どもを預ける手段を考えてみます!
ご丁寧にありがとうございます😊- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
初めて知りました、ありがとうございます!