※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アパレル勤務ママ
家族・旦那

実家や義実家に頼れない状況で3人目を希望しています。同じ状況で出産された方の生活や金銭面について教えてください。

【3人目】
今までも、これからも
実家、義実家、親戚に頼ることができない状況での
3人目が欲しいです。
同じ状況で出産された方、生活どうですか?金銭面どうですか?
リアルが知りたいので世帯年収700万くらいの方ぜひ教えてください🙂‍↕️

コメント

ママリん

頼れる人いないしこれまでも頼ったことなくここまできてます。
正直旦那の職場がどの程度融通が効くかによって全然違うかなと思います!

今回は最初で最後産後2ヶ月産休を取ってくれることになっているのでだいぶ楽かな〜と思ってます!

金銭面も私がフルで働いて700万くらい行くかな程度ですが、金銭面でカツカツってことはないです。
めちゃ余裕ってこともないですが…😅

大変なことも多いですが人数が増えて楽しさの方が何倍も多いです🥳
上の子達も体調面とか今日はパパが夜勤でいないから協力の日だよ!!と言うとめちゃくちゃ協力的に動いてくれるので助かってます!

  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    旦那さんは職人なので融通はあまりきかないですね、、育休もとれません💦
    そのかわりわたしは今の仕事であれば融通もきくし育休もとれます。
    大学とかどうしよう〜、、って不安になりませんか?

    • 3月18日
  • ママリん

    ママリん

    うちがもし旦那がいないワンオペだとしたら3人目はなかったと思います…。

    大学に関しては夫婦で専門系の高校だったので就職先も苦労せず大手系列に決まっているので、どうしても行きたい、何かを学びたい目的がある以外は特に考えてないです。
    が、もともとそれなりに貯蓄はあるのとこれからについても全く考えていないわけではないです😊

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

同じ状況で生みました。
今、13.10.1歳の歳の差姉弟です。
生活は田舎なので、今はなんとかなってます。これから進学とかになると少し不安ですが😢