
専業主婦としての自分に不安を感じています。社会復帰への自信が持てず、働きたい気持ちと専業主婦のままでいたい気持ちが揺れています。共働きが多い中、専業主婦としての自分に対する劣等感があります。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
専業主婦な自分に落ち込む時があります💦
結婚後、正社員や派遣社員で働いてましたが、引っ越しを機に数年前から専業主婦です。
ブランクがありすぎて社会に出れる自信がなく、いつか働きたいと思う時もあれば、このまま専業主婦のままの方がいいのかなと思う時もあります😭
元々コミュ障だし持病もあるので、自信がないんです😢
今は夫の稼ぎで生活をしていて、年収1000万で贅沢はできませんが、生活は成り立っています。でも私も働いてればもっと稼げたのになぁと申し訳なく思う時があります。
バリバリ仕事して自立してる女性がすごく輝いてみえます。
自分の力で生きているという感じがして、憧れます。
同じ年月を生きてても社会経験段違いだなぁと思っちゃいます😭
共働き家庭が今は多いですよね、なんか専業主婦って肩身狭いなって思います。
同じような方いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も引越しして妊活のタイミングで仕事辞めて今は専業主婦です。
同じくコミュ障です(笑) 子供が2人とも幼稚園とか小学生になったら働き出そうとは思ってますが自信が無いです😂 就職試験もまた1からだし…
自分の両親もバリバリ仕事してるタイプだし仲のいい従姉妹もバリバリのキャリアウーマンで…(笑)
キラキラしてますよね〜😂
自分だけ取り残されてるなとか世間から離れてるなーって思うこと多いです😅

はじめてのママリ🔰
分かりますよ💦私も
妊娠、出産を機に専業主婦になりました。私の夫は主さんのご主人程
稼いでないので、いつかは共働きになりますが。
いきなり、働くのも自信ないですよね😭
今は、スポットワークが大分普及していますし、まずは練習がてら
スポットワークでお仕事するの
はどうですか?
私も、今は主人が休みの日は単発で
タイミーでお仕事したりしていますよ。単発だし気負いしないので
楽しくはたらけますよ

はじめてのママリ🔰
私はむしろのびのびしていました。
最初は旦那の目だけ気にして家庭内でだけ勝手に肩身の狭い思いしてたけど、他のママに対しては思っていませんでした😂多分元々プライドとかよく見せようとかがまったくないからというのもあるだろうけど…😅
口数少ない旦那に感謝されたいなーとか思ってた前よりも、
私ってどう過ごしたら幸せなのか、自分の本当の気持ちや自分というものを知って、自分で自分の頑張りを認めてあげてる今の方が笑顔が増えて余裕が出てきました🙂↕️
まぁとはいえ学歴や社会人経験というものにコンプレックスとか感じてたら働きだすことでしか自信って得られないのかなぁ💭私がタイプ違うだけかもなので、そういう人間もいると思ってもらえたら😅

はじめてのママリ🔰
資格や学歴がないのでわたしは余計思います。
コメント