

はじめてのママリ🔰
少し言葉がゆっくりな感じはありますが、それだけだとイヤイヤ期だからなのか発達に何かあるのかわからないです!

はじめてのママリ🔰
殆どってことは0じゃないんですよね?
それなら少ないけど3歳前だし言葉少ない子もいると思います。
習い事嫌で泣くのもイヤイヤ期かもしれないですねぇ…それか本当にその習い事が嫌いとか。
はじめてのママリ🔰
少し言葉がゆっくりな感じはありますが、それだけだとイヤイヤ期だからなのか発達に何かあるのかわからないです!
はじめてのママリ🔰
殆どってことは0じゃないんですよね?
それなら少ないけど3歳前だし言葉少ない子もいると思います。
習い事嫌で泣くのもイヤイヤ期かもしれないですねぇ…それか本当にその習い事が嫌いとか。
「2歳9ヶ月」に関する質問
トイトレ行き詰まっています。アドバイスください。2歳9ヶ月息子、おしっこでる!とかうんちでる!と教えてくれるようになりました。しかし、うんちは定位置でする習慣があり教えてくれるけれどトイレに誘うと、その定位…
2歳半〜2歳9ヶ月くらいのお子さんって、どの程度話せますか?(個人差あると思います) まだバブバブ感ありますか? うちの子の、そのくらいの月齢の頃がどうだったかもう忘れてしまって💦
もうすぐ3歳になる娘のうんち問題に頭を抱えています😭 2歳9ヶ月くらいにうんちもおしっこもトイレでできるようになり、トイトレ完了!と思っていたのですが… 2歳11ヶ月になる前くらいから、急に毎日うんちを漏らすように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント