※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもがピアノを習っていますが、ピアノ購入に悩んでいます。電子ピアノでは上達しづらいでしょうか。経験者の意見を聞きたいです。

子どもが習い事でピアノをやっている方に質問です!

お家にあるのはグランドピアノ、アップライトピアノ、電子ピアノどのタイプですか??

両親共に音楽経験なしの我が子がピアノを習っております。
今はキーボードで練習させてますが、そろそろペダルも踏めるようになるかも?で本格的にピアノの購入を考え始めましたが、決して安いものではないので非常に悩んでます💦

理由として、、、
①ピアノを習ってるのが男の子で、とにかく球技が好き、いずれは野球、バスケなどの習い事を始めさせたい
②妹がいるがまだピアノは習わせておらず、ピアノへの興味はほぼなくダンスが好きなので、いずれはダンス教室に入れたい

と言うことがあり、あまり長くは弾かないかなぁって思っております💦
習い始めたきっかけは、本人がやりたいと言ったことからで、すぐに辞めると言うことはなくても、来年小学生なので、他に興味がうつる可能性は大です💦

安めの電子ピアノだとやっぱり上達しづらいでしょうか?

経験者の方のご意見が聞きたいので、よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

その悩み、すごくわかります。
我が家は、電子ピアノを購入したのですが、音の強弱やタッチの雰囲気をしっかり出したいのなら最低でもアップライトなんだろうなと感じています。
ピアノ教室でグランドピアノを弾く時に指の力が圧倒的に足りてないです。
長く習うにつれ後悔してる部分もあります。

ただ、アップライトって重いから家によっては補強が必要だったり、調律などの維持費もかかりますよね。
あと少しで辞める可能性が高いなら、費用対効果的に電子ピアノをお勧めしたいです。

ままり

ピアノの先生に聞いた事ありますが
音大目指しているとかでなければ
電子ピアノで十分と言われました!

最近は電子ピアノすら家にないけど
楽しいから通う〜みたいなノリの方が
かなり多いですよ!との事でした♪

みんてぃ

ペダルに関しては先生からお話があった感じですかね?
娘たちの先生は補助ペダルは使わない方針みたいで、まだ使ってないです。
我が家は木製の電子ピアノですが、デメリットとして、やはり繊細な表現は難しいです。
でも、上達をめちゃくちゃ阻害してるとまでは思わないです。

ままり

分かります、ピアノを習う上でその問題浮上しますよね💦
うちは最初は電子ピアノでしたが本人の希望でグランド買いました。

コンクールに参加しないなら電子ピアノでも十分だと私は思いますよ!
うちはカワイの12万くらいの比較的お安い電子ピアノ使っていましたがコンクール出ない教室だったら多分グランド買わずにずっとカワイの電子ピアノ使い続けていました✨

deleted user

うちは電子ピアノを4年使って、最近アップライトを購入しました。趣味の範囲で習ってますが、限界だなぁと感じることが増えたので(レッスンでピアノが鳴ってないと感じるようになりました)

生のピアノで練習してる子の方が上達は早い傾向にあるとは思いますが、
電子ピアノがダメというわけではないです。
ショパンピアノコンクールで2位の反田恭平さんは子どもの頃電子ピアノで練習していたそうです。
永く続いて電子ピアノでは物足りなくなったら買い換えも考える、で買えばいいと思いますよ〜