
現在、フルタイムでフォークリフトを運転している妊娠中の女性が、上司からの産休に関するアドバイスを受け、収入や手当について不安を感じています。
フルタイム派遣で週5で8:30~17:30(残業の日は19:00まで)倉庫でフォークリフト乗ってます。
5月で今の会社で働き出して1年になります。
去年ガスのタイプのリフトだったので夏場灼熱で扇風機つけてても地獄でした😇
今は妊娠がわかって電気のリフトに変えてもらったので重たいものを持つことはありません。
今日上司と産休の話になって10/21予定日だから9月頃から産休入ると思いますって伝えたら【夏こんなとこ居たらヤバくないですか?】【6月で辞めたほうがいいんじゃ】と言われました。
6月で辞めたら産休育休入れなくて困るのでそれはちょっとっと話して7~8月は毎日半日勤務か定時の週3勤務かそういう働き方がしたいと伝えました。
どっちにしろ収入は減りますが産休手当、育休手当に支障ありますかね💦
手当減るの痛いなぁ😣💦
- なこ(妊娠13週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産休は4.5.6月のお給料で決まりますが、
育休は直近半年のお給料で決まるので減ります😭
でも、お休みとれる環境なら安全の方が大事だと思います!
なこ
直近半年ということは345678月の給料ですかね?😭
はじめてのママリ🔰
そうなりますね🥲
私も派遣で産休育休とりましたが、
フルタイム→週20時間になって育休手当めっちゃ減りました笑
でも手当もらえた環境に感謝してます。
なこ
一応今週5定時でって話で進めてもらってるので減っても残業代の2~3万なので長女の時に貰ってた手当はひと月あたり15万で、その時に比べたら時給もあがってるし別に手取り19~20万ぐらいになるだけなので貰えるっちゃ貰えるからいいんですけど定時の週3勤務だときついなぁって😇