
40代から夜中に目が覚めてトイレが近くなり、メンタルが落ち込んでいます。自分がいないほうがいいと感じることもあり、これは病気なのか更年期の影響でしょうか。
40過ぎてから夜中に目が覚めてトイレが近くなり、決まってその後寝付けないくらいメンタルが落ちてます。昨日、ついに自分はいないほうかいいとまで思いはじめました。
生きていても何もない、どうせ人とうまくやれずに死ぬまで過ごすだけと…
起きたら多少改善してるんですけど、メンタルが病気になりかけてるんですかね?それとも更年期の入り口?😅
- はじめてのママリ🔰

Leeママ
更年期のはじまりなのか、気になるようなら、病院へ行かれたほうが良いと思います😊
もしかしたら違うかもしれないし。
私も40過ぎたあたりから、気分の落ち込みがひどく、母がひどい更年期症状で苦しんでいたので、同じようになりたくないと思い、早いかも?とは思いましたが、とりあえず相談しようと婦人科へ行きました。
それで、やはり更年期だろうということになり、漢方を処方してもらいました。
だいぶ良くなった感じはします。他の部分でアレコレ問題出てきてますが😂その都度病院で聞いたり相談もできるので、モヤモヤせずに過ごせていると思います。
夜起きちゃうのも辛いですよね😢少しでも心穏やかに過ごせたらいいですね

まる子
現実的に、身近な誰かとうまくいっていない事が悩み、というわけでは無いですか?
そういう事が現実的にあるわけでは無いのに、夜中に起きるとそう思ってしまうという事?
コメント