※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子持ちの親が常識を欠いていると感じ、騒音や教育に疑問を持っています。どう思いますか。

30過ぎた子持ちでも、常識ない人ってどんな人生歩んできたんだろう…
集合住宅で夜は静かにするってうちの6歳児でもわかってることなのに
親の立場で子供にどんな教育してんの?
うるさすぎるし親も声でかいし騒いでるしドタバタギャーギャー
案の定子供は汚い金髪だったりするんだよなー

すごい迷惑早く寝ろ

コメント

ままり

そうなんですよねー。子供がそのまま大人になって子供作っただけですよね。しかも金髪が悪いとかではなく、大体そういう親の子って金髪だから、言われちゃいますよねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです、親なのに子供感が抜けきれてないです。そういう人に限って子沢山なんですよね。
    偏見で批判来そうですけど笑
    もちろん金髪でもしっかりしてる子はいるし、子沢山でもしっかりしてる親もいるし、っていうのは前提で言ってますもんね。
    うるさい親子が身近にいるので私の子供にはしっかり教育しようと改めて思わされました。

    • 3月17日
あんぱん

その親御さんも自分の親になーんも教えてもらわずに育ったのかもしれないですね💦
蛙の子は蛙って感じで😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだろうなと思います。
    常識ってある程度は親が教えることですもんね。
    親を見て子は育ちますからね。きっと子供達も親になったらまたそんな子供を大量生産するんだろうなと思ってます。

    • 3月17日
3kidsママ

子どもの染髪を何とも思わない親だから、元々どこか非常識なんだろうなって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのとおりですね!
    ちょっと感覚ズレてるんでしょうね

    • 3月22日