
ユニバーサルに関する質問がいくつかあります。混雑時の入園時間や整理券の取得方法、親戚との合流、ベビーカーの必要性、持ち込み可能な食べ物について教えてください。
ユニバーサルに詳しい方、いくつか教えてください🥺
①GW混雑時、エクスプレスパスなしでニンテンドーに入りたかったら何時にユニバに着けばいいですか?
②早めに行こうと思ってますが、そうなるとフリー入場と整理券がありますよね?
入園したらとりあえずフリー入場を狙って歩けばいいんですか?
歩きながら携帯で整理券取得ですか?
(フリーでも整理券でも、とにかく1回入れれば満足です。)
③ユニバ近くで宿泊してる親戚と一緒に行くのですが、私家族は車で1時間くらいかかります。
親戚が早くから並ぶと言ってるのですが、大門まで?なら親戚が並んでるところに後から着いても合流できますか?
④1歳2ヶ月の子を連れていくことになります。(小学生もいます)ベビーカーいりますか?
混雑するなら邪魔だよなぁ、でも寝るよなぁ、と悩みます。
⑤⬆️のご飯ですが、ベビーフードとは別で例えばアンパンマンパンやバナナは持って行っていいですか?
全部じゃなくてもいいので、教えてください!!
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

ママリ
①6時から並び始めないと…と、思います。
②フリー入場も1番短い時で15分で終わったようです。
仮にフリー入場できても、
乗り物などは120分待ちは当たり前です。エクスプレスパスあった方がいいと思います。
整理券は確実に取れると思います‼︎
③後から合流はさせてもらえません。
ご親戚との合流は中に入ってからになるかと思います。
④ベビーカーはあった方がいいと思いますよ。
小学生のお子さんとは基本的に別行動ですかね?
⑤持ち込みは基本できません。
できてグミや飴程度です。
流石にパンやバナナはできないと思います。

はじめてのママリ♥️
YouTube見たりしますか?
YouTube動画にたくさんありますよ!
私は平日ですが、万博中で混む予想してるので
毎日ユニバのYouTubeチェックしてます。
初手にユニバのアプリを取り
色々準備して行くのおすすめします!
混雑時はめちゃくちゃ並ぶと思いますので6時に行ってもけっこう並んでそうです💦

ママり
④ニンテンドーエリアはベビーカーでは入れないので、どっちみち抱っこ紐とかはあったほうが良いと思います!ベビーカー、全体を通してあったほうが楽とは思います!
⑤荷物検査が機械になって一度行きましたが、市販のベビーフードはOKでした。わたしのときは出して見せてくださいと言われたので、カバンの上の方に入れておくとスムーズです!アンパンマンパンやバナナは、以前の荷物検査が人のときに持参したことがあります。実際にパンとバナナを見て『食べるのはお子さんだけにしてくださいね』と言われて持ち込みできました。実際ユニバの中に一歳過ぎの子が食べれるおやつってないので、大丈夫だと思いますが…💦
コメント