
岐阜市で健康診断の際、1歳の子供を預ける方法について相談したいです。皆さんは急な予定が入った時、どう対処されていますか。
岐阜市の方教えてください
仕事が決まり3月中に健康診断に行かねばならないのですが、ぎふ綜合健診センターに電話して聞いたら待合で待てる子なら連れてきてもいいですと言われてしまい💧
子供は1歳で両親も仕事でみれなくて
保育園の一時預かりを確認しましたが、あれって1ヶ月前に予約しないと使えないんですね
正直なんて不便なシステムなんだと思ってしまいました😔
ダメ元で保育園に聞いてみましたが、しっかり綿密に計画を立てないと大切なお子様のことなのでと保育園の先生からは確かにと思えるようなお返事を頂いてしまいましたが...
皆様は1週間後くらいにどうしてもという予定が入りそうって時はどうされていますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
知り合いなら公園で見てあげたいくらいです🥺
ベビーシッターとかどうですかね?岐阜市もありますよ!使ったことはないですが💦
両親頼れないので旦那にどうしてもと頼んで勤務変更してもらうか旦那の仕事上夜勤もあるので午前に用事済ませてます!

ゆきんこママ
こんばんは
私も一時保育を利用したことがありますが、事前の面談が必須で予約も1カ月前に取る仕組みなので、すぐに預けたい場合は不便ですよね、、
こないだ、あいレディースクリニックのホームページをみたら、託児の料金改定のお知らせがあり、保育園と比べると割高ですが、いざという時は利用できるのかなーと思っていたところです
私は利用したことがないので詳細は分かりかねるのですが、一度連絡してみても良いかもですね✊
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
そうですよね、1ヶ月前って...ってなってしまうんですよねぇ💦
事前に面談もしてアレルギーなどなど色々お話ししなければいけないと聞いてます🥲
あいレディースで預けることもできるんですね!!
知りませんでした🙄
あいレディースで産んでるので診察の時に預けたことがあって、知ってるところに預けられるのは安心ですね!!
一度ホームページ見てみます!
素敵な情報をありがとうございます🍀- 3月17日

はじめてのママリ🔰
3時間以内なら、みなたんに預けてます!
あとは同じく3時間以内ですが柳ヶ瀬のツナグテも預けれます!
1週間前だと出来るのかわかりませんが京町保育園は大きいので預けやすいと聞いたことがあります🙏
-
はじめてのママリ🔰
みなたん、ツナグテで預けることができるんですね!!!
知りませんでした💦
素敵な情報をありがとうございます🙇🏻♀️
保育園と名前のつくところは全て1ヶ月前に予約と当日までに面談が必要みたいで、直前でこの日に預けたいとかいうのは難しいみたいです😭- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
もしよければ調べてみてください🙏
そうなんですね🥲
無事に預けれることを祈ってます🙇♀️- 3月18日

たどんだま
ファミサポはどうでしょうか?
登録はすぐできますし、預け先も探してもらえるので、もしかしたら3月中でも大丈夫かもです!
いつも2、3日で預け先を探してもらえます。
-
はじめてのママリ🔰
色々あるんですね!
岐阜市、一時預かりと検索すると出てこないのでわたしの検索の仕方が甘かったですね💦
ファミサポも見てみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月19日

ママリ
県庁のぎふっこ保育園も1ヶ月前の予約なんですかね🤔
一時預かりがはじまっているみたいで、利用の1ヶ月前〜3日前の予約とかいてあります!
-
はじめてのママリ🔰
県庁にも預けれるところがあるんですね!!
しっかり記載されているなら大丈夫なんじはないでしょうか😍
3日前に予約できるの本当に助かりますよね!- 3月25日
はじめてのママリ🔰
知り合いだったらみていて欲しかったです🥺
わがままなのはんかってはいるのですが、出来れば安心して預けられるところがいいなと思ってしまって😣
でもどうしても預けなければって時はベビーシッターさんも1つの手ですよね☺️
わたしはシングルなので今回のように自分の親がダメならもう終わりです😇笑