
小1の息子が学童で小5の乱暴な子に困っています。息子は突き飛ばされたり、ブロックを壊されたりしており、他の子も同様の被害を受けています。先生に相談するのが怖くて言えないようです。学童の先生に伝えることで改善される可能性はあるのでしょうか。夏休みに毎日学童に行くことに不安を感じています。
小1息子 学童について。
学童に乱暴で危険な小5が居ます。
息子がよく後ろから突き飛ばされたり、作ったブロックを壊されたりしているみたいです💦
他の子もブロック壊されたりしていますが、先生に言うと怖いから、先生に言えないみたいです
(壊されても健気に作り直しているみたいです)
地獄へ行けなどの暴言も吐かれるみたいです。
学童の先生に伝えることで改善されるのでしょうか?
多分これまでもそう言う事がたくさんあったと思うのですが、その乱暴な子が全く改善されていないのを見ると、
先生に言っても無駄な気がします💦
(無法地帯)
どうすれば良いでしょうか?
夏休みに入ったら毎日学童なので、不安しか無いです
(因みに今度現場目撃したら、本人に直接注意しても良いでしょうか?
次に息子に危険なことをしたら、怖いおじさん出てくるよ、と脅そうかと考えています)
怖いおじさんは主人の事です。
昔から風貌がイカつくて怖いと有名です💦
中途半端な注意では、治らない子だと思います
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
先生でなく、園長に言うのはどうですか❓それでも直らないなら、本人に言っていいですよ!👍
あんたの親に電話するから電話番号教えてとか😂

mii
うちの子たちが行ってる学童にも女の子ですが乱暴な子いて
ママ友の子がひどい目にあったので市役所とか先生に言ったら
先生が1人つくようになりました!
市役所とかに相談してみるのも一つの手だと思います!
これからもっとひどくなって子供に何かあったら責任取れるんですか?!と強気でいったほうがいいみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
学童の先生にまずは伝えた方が良いですか?
その時に軽くあしらわれたら市役所に相談します、と伝えても良いでしょうか?- 6時間前
-
mii
伝えて何も変わらなければ市役所ですかね🤔
きっと先生が言っても先生がいないところで隠れてやられたらどうしようもないだろうし
先生も恐らく手焼いてると思うので
いきなり市役所でもいいかもです!
そのあと先生たちに連絡行くと思うんでそこで動くんじゃないかなと思います。- 5時間前

ミルキー
ちゃんと先生にいってください
うちもにたようなことがあり
学年みんな呼び厳しい指導したようです
担任にも伝え本人交えて話し合いしました
息子にもわるいとこはあったようでもちろん陰口や暴力がだめだと伝えてもらい相手はあやまり
息子にもわるいとこはお互いあやまりました
話してよかったなとおもいました
-
はじめてのママリ🔰
体もデカくてすごい暴力的な男児なんですけど、大丈夫でしょうか?
生優しい対応されると、やり返されそうで💦- 5時間前
-
ミルキー
うちの学童や担任めちゃくちゃこわいですよ(笑)親が言うより聞きます(笑)
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう言う先生なら安心できるんですけど💦
- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
学童に園長って立場の方が存在するのでしょうか?
まま
え🙄いると思います💦責任者が💡
娘が行ってた学童にはいました💡