
保育園の求職活動についてお尋ねします。求職活動の期間は1人につき3ヶ月のみでしょうか。以前、3ヶ月全て使って入園できましたが、再度求職活動をしたいと言ったところ、もう使えないと言われました。過去に利用した場合、再度の利用はできないのでしょうか。岐阜市のことです。
保育園の求職活動についてです 。
大体どこの市町村も求職活動期間の猶予は3ヶ月かと思うのですが 、これは1人に対して3ヶ月しかないと言うことでしょうか?
2年前引っ越してきた時に 、求職活動で入園でき3ヶ月全て使って仕事が決まりました 。
この3月で仕事を辞めることになり 、また求職活動に切り替えてもらおうと園長先生に言うと 、もうあなたは求職活動が期間が残ってないので使えない無理ですね!と言われました 。
求職活動って数年前だとしても 、1度使ってしまうともう使えないものなのでしょうか?
ちなみに岐阜市です 。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)

きなこもち
首都圏ですが、うちの自治体は2ヶ月しかありません💦
役所に確認したところ、一度就職すれば退職した時にまた同じ期間の猶予がもらえるそうです。

はじめてのママリ🔰
首都圏ではそうなんですね😳
私もそうだと思ってたんです!
上の子が4月から小学生になるので 、いい感じに求職活動しようと思ったら 、ダメ!って言われてパニックです😢
今までもちゃんと働いてたしなんで!?って感じです 、、、

きなこもち
園長の解釈間違いではないかと思うのですが…
でないと子どもいての転職なんて不可能ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅
もし本当にそうなら就労証明出すタイミングまで仕事辞めたこと言わない人続出しそうです 、辞めて言わずに求職してたり 、、、
バイトでもなんでもいいからとりあえず働いてください!って言われました😂
保育園だし就労が大事なのはわかるけど 、なんでもいいからとりあえず!ってなんやねんって笑ってしまいました!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
岐阜市だと1度きり求職期間(3ヶ月)となります。
3ヶ月使い切ってるとなると退園させられます。
園長先生のおっしゃる通りです💦

きなこ
岐阜市は保護者1人につき3ヶ月までになります!
岐阜市のホームページから引っ張ってきました!保育園の入所案内に書いてあるかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
色々調べたつもりだったんですが 、これは目に入ってなかったです!
ありがとうございます!
なるほど🤔
ということは 、2年前に3ヶ月使って仕事を決めたので何年前とか関係なくもう"求職活動"は使えないということですね😢
私が悪いんですけど厳しくてほんとに嫌になっちゃいます 、、、- 3月21日
コメント