※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

平屋の間取りについて、夫婦と男の子1人の3人家族で、33坪の家を建てる予定です。子どもが小さい間は6畳の部屋で寝て、小学生になったら子供部屋で寝かせる計画です。主人は単身赴任が多く、今後も子供は1人の予定です。リビングは一部勾配天井になります。間取りで気になる点はありますか。

平屋 間取り
夫婦と男の子1人の3人家族です。33坪の平屋を建てる予定なのですが、間取りで気になる所はありますでしょうか?
子どもが小さいうちは6畳の私の部屋で3人で寝て、小学生くらいになったら子供部屋で寝かせる予定です。主人は単身赴任も多く3年一緒に住んだら3年単身赴任を繰り返すことになりそうです。子供は今後も1人の予定です。
リビングは一部勾配天井になります。

コメント

たろうちゃん

欲しい設備全て入っていて理想的です☺️

リビング収納の奥行きがこんなに深くてもいかせないのでは?と思うので、一部か全部かを奥行き半分(残りの奥行きは子供部屋の収納)にしてはどうでしょうか?🤔
で、パパ部屋の収納が無いので、子供部屋収納を一部パパ部屋のにするとか。

あと、子供部屋ドアの前の壁は無い方が広く見えて自分は好みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😆
    リビング収納と書いてある所は子供のおもちゃや布団を入れようと思っていて、書類収納の所に普段リビングで使う小物を入れるつもりでした。でも半分子供部屋の収納にするのも凄くいいですね!
    主人の部屋に収納が欲しいと思っていたので、ハウスメーカーに伝えてみようと思います。
    壁は、多分リビングの音が直接行かないようにと、この家が扉を基本全て開けてエアコン1台で過ごすので、リビングから子供部屋の中が見えないように付けられているっぽいです💦ただ、確かに壁がなければ広く見えますよね、何か上手いことやってもらえないか聞いてみます!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

我が家も平屋で打ち合わせ中です☺️🌿

せっかくLDKそんなに広くとれるのであればLDKを横にして南側に持ってきたらおひさま感じられていいのかなと思いました!でもその間取りでお話されてるということは周りの環境や土地の形的に南側からは最高とれない感じでしょうか??

あとはママリさんが気にならなければいいと思うのですが、水回りが玄関側にきてるのが私は少し気になります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😆平屋いいですよね😊
    多分買い物の荷物を運ぶ距離を短くしたいのとキッチンからテレビやリビングを見渡したいなど色々要望を言ったため、東側リビングになったっぽいです💦南も3m弱庭があるので光が全く入らない訳ではなさそうでした!南側リビングいいですよね!北側玄関なのでリビングが1番遠いのが気がかりだったのですが、いいなぁとも思っています😂
    南と東を個室、水周りは西や北だと漠然と思っていたのですが、水周りが玄関側だとどういう点が気になる感じですか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    両隣はお家があったりとかで玄関はその位置で固定なんですかね??
    間取りは一生悩めますよね😂
    うちはもっとコンパクトハウスなので
    LDKも洗面脱衣室広くとれてて
    すごく羨ましいです🥺✨

    私は方角というよりかは単純にお風呂などにいくときに玄関を通りたくないっていう私個人的な問題?なのでママリさんが気にならなければ全然いいと思います!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両隣が草木多いのと高めのコンクリートブロックがあって、玄関出た時の景色的にちょっとなぁと思ってしまって😅あと土地自体が南北に長くて🥲
    お風呂行く時玄関通るは全然気づかなかったです😮言われてみれば確かにちょっと気になりますね💦
    ファミクロ経由で行くか…主人も多分気づいてないので聞いてみます!ありがとうございます!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    それだとやっぱり北玄関に
    なってしまいますね💦
    あ、ファミクロ通っていけましたね!
    失礼しました😅

    • 3月17日
ママリ🔰

南側が庭なら&南から光が入るなら、テレビは東側にして南の窓もう少し大きくするのどうでしょう😀

洗面台と脱衣所分けたい、とかもありませんか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    南の窓が最初は1.5倍あったのですが、LDKが大きいから耐震的にも壁を作りたい?みたいな理由でこのサイズ以上は厳しいみたいでした🥲
    お風呂出てすぐの部屋に洗面所がほしいというのが私の希望で😂化粧水やドライヤーをしようと思うと脱衣別が面倒だったんです。あと私の髪の毛落ちる量が凄くて😂女の子の子供がいたら分けるつもりだったんですけど。でも万が一第2子が出来たらを考えると分けた方がいいのかもですね🤔

    • 3月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一応聞いては見たほうがいいと思います🥲
    東側の光って本当に朝だけなので、例えば東の窓減らして南に窓増やせないかとか💦南からどのくらい光が入るかによりますが、今の感じですと昼間でも電気つけないと暗そうなので🤔

    洗面はその辺の兼ね合いもあって難しいですよね😀あとは、洗面台の幅広げる方もよくいらっしゃるのでご参考程度に✨

    • 3月18日
ママリ

素敵な間取りですね!平屋、とっても素敵です✨

気になったのは、玄関ホールからLDKに入った時にキッチンの中が最初に視界に入るので、もしかしたらそれが気にならないかな?と思いました。キッチンってごちゃごちゃする場所だと思うので…。

ただ収納や動線の方が重要だし、キッチンも綺麗に掃除すれば良いので、そこまで重要なポイントでもないのかなと思います。好みの問題というか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気になりますかね💦
    私も最初そう思ったのですが、上手く間取りを変更出来ず普段の使い勝手を優先しました😅中を見られなく出来ないかもう一度聞いてみますm(_ _)m

    • 3月18日
はじめてのママ🔰

玄関から来客がキッチンの横をとおるのは私は避けたいかなとおもいます😅