
シングルマザーの方が小1の娘さんについて、甘やかしすぎたと反省しつつ、年齢に見合った自立を求める悩みを持っています。小1の女の子は自分の身の回りのことをどの程度できるのでしょうか。抱っこを求めることは一般的でしょうか。
シングルマザーです
ひとりっ子の小1娘と2人暮らしをしています
今だに抱っこ抱っこ言うし
お母さんにべったりです
ひとりっ子だしお父さんはいないので
私も甘やかして育てた自覚があり反省しているのですが
娘が幼すぎるなと思うことが多いです
髪の毛も洗って欲しい
乾かして欲しい
朝のお着替えも手伝ってます
でも学校の準備は1人でします
小1の女の子は自分自身の身の回りのことは自分でしますか?
抱っこ!抱っこ!と言いますか?
- 菊

はじめてのママリ🔰
ひとりっ子の小1娘と
2人暮らししているシングルマザーです。
身の回りのことは自分でします。
「たまにはお母さんにもやらせてよ〜。」とわざと私から言ってやってあげる時もあります。
お手伝いも積極的にやってくれます。
しつこくはないし家でだけですが、抱っこ言いますよ☺️
児童書は自分で読みますが、絵本の読み聞かせ時間は膝に座りたがりますし。
コメント