※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟の嫁の結婚式の日程が妊娠報告の直後で、意図的か偶然か気になります。義家族は嫌いですが、親戚には会いたいです。子供を連れて参加するかも悩んでいます。

義弟の嫁はわざと?たまたま?

元々義実家は集まりなど少なく年1レベルの家です。

旦那は男4人兄弟の次男で私が初めに結婚をし子供もいます
去年義兄と義弟が数ヶ月違いで結婚しました。

今年の珍しいイベントとして

義実家の義祖父の一周忌がある日に私は臨月(参加無理かな)
義理弟の親戚のみの結婚式には生後3ヶ月の子供いてクタクタであろう状況(参加微妙)

があります。

私は義家族は心底嫌いですが,その親戚は好きなのでイベントに行きたいです。

そして,見た事ない嫁さんも見てみたいのです。
妊娠を報告した後に、結婚式の日付を知らされました。

その義弟の嫁のことです
義理兄の顔合わせに当時彼女だった義弟の彼女も来たのです。
そして義理兄入籍した3ヶ月後に急ぐように顔合わせ、入籍

今回私たちが妊娠を報告して次の週とかに結婚式の日程報告

これは,たまたまでしょうか??
彼女はすごく負けず嫌いと義母から聞きました。
新卒で非常勤講師、院卒の子らしいです。

私の気にしすぎでしょうか,結婚式をしたことがないのでわかりません そして結婚式に2歳と生後3ヶ月の子供を参加するのかも悩んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式の日取りをそんな急遽人の妊娠聞いて決めれるわけじゃないと思うのでたまたまじゃないですかね😳
生後3ヶ月の子が難しいかもしれませんが、別部屋とか確保してくれるなら式はいくとおもいますー私なら☺️