![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達について相談したいです。ズリバイやおすわり、ハイハイが進まないことに悩んでいます。他の赤ちゃんと比べて遅れているのではないかと心配しています。
みなさんのお子さんはいつ頃にズリバイやおすわり、ハイハイが始まりましたか??
娘はあと2日で7ヶ月になります☺︎
寝返りはコロコロしますが、ズリバイしたそうにしていても少し後退するだけで進む気配がありません。
気にしていなかったのですが、1ヶ月ほど月齢の低い赤ちゃんがズリバイしていたり同じ月齢の赤ちゃんが自分でおすわりしているところを見てビックリしました。
旦那も一緒に見ていて、“普段甘やかしすぎなんちゃう?”と言われてしまいちょっと悲しくなりました。。
- あみ(8歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
ズリバイ 5ヶ月
つかまり立ち、伝い歩き 6ヶ月
お座り、ハイハイ 7ヶ月でした!
![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まに
うちはおすわりは
7ヶ月でできるようになりましたが
ズリバイはほとんどせず
ハイハイは
10ヶ月でようやくできるようになりました( ´﹀` )
甘やかしすぎとか
関係ないですよ〜(´▽`*)
その子その子で
できるようになるペースが違うので
大丈夫です(*Ü*)ノ""
気にしない気にしないです♡
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
5ヶ月の頃にはズリバイ、おすわりをして6ヶ月ちょっとでハイハイ。6ヶ月終わり頃つかまり立ち、今は7ヶ月と2週間くらいですが少し掴みだち歩きしはじめてます😭😭
![ikumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumi
うちも27日で 7ヶ月になる女の子です
寝返りと 寝返り返りは 片方だけ
お座りさせようとすると そのままふにゃ~
ようやくお腹でぐるぐるその場で回るようにはなりましたが 前進はまだまだっぽいです
私も 同じくらいの子が 上手にお座りしてる写真とか ずりばいしてる動画見て
ありゃ?? うちの、遅い!?って思いはじめました(^_^;)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ずりバイは6ヶ月の終わりらへんで出来ましたが、7ヶ月で出来る子も多いです!
後退したり方向転換するならもう少しと思います🎶
自分でおすわりはまだ出来ないです、掴まり立ちはしますが笑
ハイハイもまだです。
旦那さんひどいですね、どうやって育てたら早くにズリバイする子になるのか教えて欲しいです😅
何をどう甘やかしてると言いたいのか…意味不明すぎますよ。
![ゆめはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめはな
旦那さんの言う事は100%間違ってますからお気になさらずに(*^^*)赤ちゃんの成長は個人差があって当然ですから。
うちはおすわりは5ヶ月くらい。ズリバイは6ヶ月くらい。ハイハイは8ヶ月です。
![mizore](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizore
うちは6ヶ月で寝返りして、そのあと後ろにズリズリしだしてから7ヶ月くらいで前に進めるようになりました(^o^)
お座りもこのくらいだったと思います!
ハイハイは9ヶ月になってからです( ^ω^ )
赤ちゃんは甘えるもんですよ!
旦那さんの言うことなんて気にしないでください(^o^)
赤ちゃんのペースで頑張ってるんですよね⭐️
そのうちできるようになるので大丈夫ですよ( ^ω^ )
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
7ヶ月半、ズリバイ後退と回転しまくってますが、未だ前進できません(^_^;)家でも保育園でも、後退して壁にぶつかってうーうー文句言ってます。
お座りはほんの短時間なら出来ますが、まだまだ安定しません。
ママ友の子は8ヶ月で、お座りできるけど寝返りできませんよ☆
私も全然気にしてません♪むしろ前進出来るようになったらガードしなきゃいけないとこが多すぎて、ゆっくりでいいと思ってます。笑
コメント