
コメント

🌸
下の子がシャフリングベビーでした🍑
結局ハイハイはせずに1歳4ヶ月くらいからつかまり立ち→1人たっちで1歳7ヶ月で歩けるようになりました😆✨
赤ちゃん期のハイハイ見てみたかったけど、高速おしり移動もめちゃくちゃ可愛かったです😂🩷
🌸
下の子がシャフリングベビーでした🍑
結局ハイハイはせずに1歳4ヶ月くらいからつかまり立ち→1人たっちで1歳7ヶ月で歩けるようになりました😆✨
赤ちゃん期のハイハイ見てみたかったけど、高速おしり移動もめちゃくちゃ可愛かったです😂🩷
「つかまり立ち」に関する質問
今月で一歳になる娘ですが、 つかまり膝立ちまではするのですが、 つかまり立ちをする気配がありません😭 つかまり立ちさせたら立ちます。 つかまり立ちを促す、練習や方法はなにかありますでしょうか?
離乳食食べなさすぎてイライラして怒鳴ってしまうときがあります。怒鳴りたくもないし、赤ちゃんも可哀想だし。とても辛いです。 手作りしてもBFでも食べず、手作りは心がすり減るだけなのでやめました。 完母なので鉄…
もうすぐ8ヶ月の娘について 最近、手を良くバタバタさせてるなと思っていたんですがたまたま見た動画の自閉症の子と動きが同じで不安になっています。 手のバタバタはハンドフラッピングというのを知りました。 娘の場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
コメントありがとうございます。
参考になりました✨
やっぱりシャフリングベビーは立つまで遅めですかね?🥹
あんまり心配しなくても大丈夫なんでしょうか🥺
焦っても仕方ないのにやっぱりあんまり周りにいないので💦
本当に、おしり歩き姿はたまらないですよね🤣笑
🌸
遅めですねー🥺🥺
立たせようとすると空中で座る感じになりません?笑
床に足着けるのが嫌なんですよね💦
歩くのは1歳半は過ぎるだろうなーと、頭では分かってはいましたが、やっぱりどこか焦る気持ちもありました😭😭
上の子は10ヶ月で歩き始めたので、、
歩き始めても靴に慣れるのに1ヶ月くらいかかりました🤣
でも大丈夫ですよ!!
おしり歩きをいっぱい動画に残しておいてください😍🩷
未だに見返して可愛い~~ってなってます笑
なな
分かります!!
空中で足曲げて全然やる気出そうとしてません!!笑
完全に癖になってます😭💦
やっぱり焦りますよね😖
うちは上の子も立つの遅い方だったのですが、1歳前にはつかまり立ちしてたのでさすがに心配なってしまい😞
2歳ぐらいまでに歩ければ問題ないですかね?🥵
動画思わず撮ってしまっています💘
誰も教えてないのに自分からおしり歩き見つけるなんてすごいです🤣