
性虐待について不安を抱えている母親の相談です。1歳8ヶ月の娘が父親との関わりを拒否し、心配が募っています。過去の経験はないものの、精神的な弱さから不安が強くなっているようです。同じような経験を持つ方からのアドバイスを求めています。
性虐待の心配についてです
娘は現在1歳8ヶ月です
最近ねんねやお風呂がパパとは嫌!とハッキリ拒否するようになりました
大方イヤイヤ期だろうと踏んでいますが、
何故か性虐待を凄く心配してしまいます。理由は自分でもよく分かりません。
私自身身近な誰かにそういった虐待を受けていた過去がある訳でもありません。
特に夫からそんな雰囲気がするとか、性的な嗜好に特殊さを感じたこともありません。いわゆるノーマルだと思っています。
娘が産まれて少ししてからこの心配がずっとなんとなく心にあり、出来るだけ2人きりにならないように動いてしまいます。
でも本音を言えば、夫が寝かしつけをしてくれたりお風呂に入れてくれればその間は私の1人時間が取れるし助かるのにこの心配が2人きりになることを考えるとどうにも不安です。
この不安がいつまでも拭えず、娘の意思表示が日に日にハッキリしてきて余計に心配で、
(なんでそんなに嫌がるの?嫌なことされてるの?)といった気持ちになってしまいます。
不安になりすぎて、実は自分が過去にそういった事を誰かしらからされたことがあるがショッキングな出来事すぎて忘れようとしているのか?とも考え、無い過去を探るなど神経がやられそうになっています。
元々精神的に強くなく、中学時代は食事が取れず入院
産後うつにもなりました。
なのでそういった面からも心配性すぎることが昔から影響しているのかなと今回のことも思ったりもします。
心配しすぎて勘ぐってるだけかなと。
同じように、そのケがない旦那さんに対して性虐待の心配をすごくしてしまう、してしまっていた方いらっしゃったらコメント頂けると励みになります
そしてどんな事を見ていたらいいか、実際このような手法を取った、などアドバイスもお待ちしております
ぜひよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すみません旦那様が可哀想😢と思ってしまいました。。。
確率的に本当にかなり低いだろうし、
育児にしっかり参加してくれてる素晴らしい旦那様です!!
そんなに心配ならご自身で全部やったほうがお互いの為だと思いました。。😭😭😭
コメント