
0歳3ヶ月の息子に麦茶をいつ、どのように与えるべきか教えてください。薄め方や量、器具についても知りたいです。
麦茶について。
現在0歳3ヶ月の息子がいます。
4月より保育園に入園するにあたって本日説明会に参加したのですが、園では水分補給として薄めた麦茶を飲ませているようで入園前に慣らしておいてくださいと言われました。
現在は3〜4時間ごとにミルクを与えていますが、どのタイミングで麦茶をあげるべきでしょうか?
麦茶は健康ミネラル麦茶の粉末を使用予定です。
またあげるにあたっての量やあげ方(哺乳瓶、スプーン等)薄めた作り方もよろしければ教えていただきたいです🙇
- ゆう(生後4ヶ月)
コメント

るな
わたしならミルクの前にスプーン1杯分から始めると思います。
でも入園時で4ヶ月ぐらいですよね…?
園で麦茶飲むのはもう少し先ではないですか?そのぐらいの月齢ならミルクのみで大丈夫なはずです。
保育園に個別に確認してみてもいいかと思います…。
ちなみにうちの娘は4ヶ月後半から離乳食(スプーン)の練習も兼ねてスプーン1杯から始めました。
5ヶ月の離乳食開始と同時にコップ飲みの練習を始めて、7ヶ月の今は離乳食のタイミングで20〜40ml/回、程度飲んでいます。
ゆう
まだ離乳食も始まっていませんし、早い感じがしますよね💦
今度登園の際に確認してみようと思います!
アドバイスもありがとうございました✨
るな
我が子も4月から入園予定ですが、水筒(中身はお茶か水指定)や飲み物を飲む時に使うタオルは8.9ヶ月で3回食(園でのお給食)が始まる頃から持たせてくださいと言われました☺️それまでは園ではミルクを飲ませますと言われていますので、園に確認してみるのが1番だと思います☺️入園準備、頑張りましょうね☺️✨