※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新設保育園の入園説明会に参加しましたが、説明が不十分で不安を感じています。入園前にもっと情報が欲しいです。新設保育園の体験談を教えてください。

新設保育園の入園説明会に行ってきました。

個人的にもやもやしてるので相談させて下さい😂
私立の認可保育園で、母体は沢山の保育園事業をやっている会社です。

説明会では保育会社の人がさらりと説明し、質問は受け付けてくれましたが、あまり答えになってないことが多々ありました。
なので、保育園ルールもよくわかりませんでした。
新しい園長先生や保育士の方がなんだかいない様子で、もう4月から入園するのにどんな先生たちがいるのかわからず不安を感じています。
新設保育園を選んでしまった自分が悪いのですが💦
説明会は入園直前ではなく、少し前にやってくれるかと思っていたし(同じ自治体の違う新設園では、保育園申込み前に説明会も開催されていました)。さすがに3月の説明会は新しい園長先生からの挨拶があると思いました。

新設保育園に入園した際の体験談、何か聞かせてくださると嬉しいです😊

コメント

ゆずなつ

うちは、私立の認可保育園で姉妹園があった新設園に1年ですが通ってました💦
新設園が建設中だったのもあり3月に姉妹園での入園説明会があり、理事長と新設園の園長から挨拶がありましたし、説明会に新設園で働く先生かは、分からなかったが子供を入園説明してる間、預かってくれました!
また、保育園が出来上がった時には保護者に向けて内覧会があったので入園前に教室など見学が出来ました😊