コメント
🤍
口開けずに目の前で何かを判断してずっと考えている時がよくあります🥹笑 きっと好みなども出てきてるのかなと思っています!毎食が一品だけではないですし、大丈夫かなと思っています🤍
体調良くない時はあまり食べないなという印象です🥲うちの子の場合は何かが嫌で泣いてたらお茶飲ませて気分変えたりとかしてます🥹✊🏻
進み具合ですが、量は1回150gほどで、アレルギーチェックは本通りの食材しか使ってないのでそこまで進んでいません!あと卵白もまだです🥹
🤍
口開けずに目の前で何かを判断してずっと考えている時がよくあります🥹笑 きっと好みなども出てきてるのかなと思っています!毎食が一品だけではないですし、大丈夫かなと思っています🤍
体調良くない時はあまり食べないなという印象です🥲うちの子の場合は何かが嫌で泣いてたらお茶飲ませて気分変えたりとかしてます🥹✊🏻
進み具合ですが、量は1回150gほどで、アレルギーチェックは本通りの食材しか使ってないのでそこまで進んでいません!あと卵白もまだです🥹
「月齢」に関する質問
生後9ヶ月男の子です👶 就寝時、抱っこ紐でしか寝ません🥺 お布団にゴロンと寝転ばしても、 全然寝なくて最終的に遊び出してしまうので、 抱っこ紐で寝かせてお布団に置いた方が早いし 楽という理由で私も抱っこ紐を選んで…
離乳食、面倒くさくて全然進めてない(あげてない) って方いますか?? 知人があげていないらしくて。 まだ7倍がゆもあまりあげられてないけど 突然5倍がゆあげても大丈夫なんでしょうか? 保育士してる身内が もう5倍が…
完ミへの移行について 現在混合で育てています。 妊娠中からディーマー傾向があったため、生後1ヶ月までは毎日搾乳した母乳をあげていました。 そこから1日数回は直母するようになっていたのですが、赤ちゃんが早い段階か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます😊
一口は食べるのですがその後嫌なものはムー😐っと口を閉じてます(笑いながら)他に食べれるものが1つでもあればいいですよね!
アレルギー同じくです。
卵黄をたまにやるくらいで卵白までいけてないです😅