みなさんの義理両親はどのくらいの頻度で遊びに来いと言ってきますか?4/…
みなさんの義理両親はどのくらいの頻度で遊びに来いと言ってきますか??
4/23(受け取るものがありこちらから行きました)
5/3 (義理父の誕生日で呼ばれました)
5/13 ←庭のお花が咲いたので見に来てと誘われましたが、お断りしました。
今時期だけかもしれませんが、毎週顔を出すのも正直なところ疲れます。
義理実家までは車で1時間ほどの距離。自家用車がないため、毎回レンタカーを使用しています。
毎回、お昼をご馳走になりますがその後ダラダラして(義理両親はお昼寝始めちゃったり、、😅)帰宅するのは19時前。
通常は17時にお風呂、20時に寝かしつけなので、帰ってからが慌ただしいです。
誘って頂けるのはありがたいことなんですが、子供の初節句のお祝いもなく、毎回手土産用意してこちらが気もお金も使っているのがバカバカしくなってしまいました。
- pon(6歳, 8歳)
コメント
lii
お花が咲いたから見て!って凄いですね!
我が家は車で10分の距離で月一か二くらいです!
かちん
我が家は車で1時間ぐらいの距離で
早くて2・3ヶ月に1回ですかね🤔
義父は我が家の庭の整備しにきてくれるので
月1・2回ぐらいで会ってます(・ω・)
-
pon
お返事遅くなってすみません!
こちらが手間をかけずに会えるのが楽でいいですね!
お手伝いしがてら、孫にも会えればお互いにとっていいですね😁- 5月20日
ニッカ
えー!それはかなり疲れますね💨💨
レンタカー、手土産、毎週じゃお金も嵩みますね😂
今の時期だけだったら良いけど、これから続くようじゃ困りますね(^_^;)💦
帰宅も遅いのは辛いですね😫
うちは車で5分の距離なので、毎週土日のどちらか少し顔出しする位です。
初節句の御祝も無しだったのなら、家族ということで気を遣わず毎回手土産は持っていかなくても良いのではないでしょうか(^o^)
-
pon
お返事遅くなってすみません!
手土産何にしようかな〜と考えるのも、憂鬱ポイントの一つだったので、それをなくすのもいいかもしれませんね!
これからも付き合いは続くので極力気楽に行き来出来るようにします!
ありがとうございます😊- 5月20日
りの
私は車で20分の距離で月に一回顔見せに行きます!
手土産持って行ってたんですけどバカバカしくなってやめましたー!!
夜ご飯いつもご馳走になるのでデザートでみんなで食べれるものをたまに持って行ったりしてます🤗
-
pon
お返事遅くなってすみません!
手土産悩みますよね。
妊娠中(体調が悪く、ほとんど外出もしていない旨伝えているのに)遊びに行った時に持って行った手土産を「これすぐそこの〇〇で売ってるわよね〜」と言われたりもして、、、(←鬼ですよね😅笑)
せっかく持って行くなら、りのさんのように私も美味しく食べられるものにします!(笑)
ありがとうございます!- 5月20日
おうたむ
毎週のように主人に「こっち来ない?」と連絡が来ます😅
予定有りとかで断っていますが、月に2回は行ってお泊まりです。
手土産は前はよく持って行ってましたが、子供が産まれてからは何もしていません😅
義実家も孫が見たいだけなようなので😂
-
pon
お返事遅くなってすみません!
毎週連絡がくるの大変ですね(´Д` )
私は義理家族とグループLINEで連絡取り合うので、主人のお仕事が忙しいと義理家族のLINEの相手は私がしないといけないのでそれも最近面倒で、、、😞
月に2回のお泊まり、私にとったらハイペースです!!
それだけで親孝行ですね!すごい!!- 5月20日
きき
うちは義理両親のおうちに遊びに行くことはないですけど、我が家に月2回くらいのペースで遊びに来てもらってます😊お風呂に入れるのも義母さんが手伝ってくれるので楽です!
レンタカー毎回借りて行くのは大変ですよね😓思いきって家に呼んでしまうのはどうでしょう?
-
pon
お返事遅くなってすみません!
お手伝いしてくれる義母様、羨ましいです!
私の義母は、育児の考え方に不安があるので任せるのはまだ不安があって、、、。
(抱っこでウトウトしている子供をご近所さんに孫自慢したくて「私が寝させてあげるわ〜」と抱き抱え、強風の中、薄着のままで外へ連れ出して「寝なかった〜。眠くなかったみたい。」とか言っちゃう人なので😅)
行く手間を考えれば来てもらった方が楽かもですね!
ありがとうございます!- 5月20日
退会ユーザー
うちは電車で40分くらいです。子供が電車乗れないうちはタクシーで行ってました(*_*;
お祝い金貰えたりするけどタクシー代かかるのでトントンでした。
今年で3回行って、こっちには1回来ましたね。
来いと言われるけど、次からは電車にしようと思ってるのでなかなか腰が重くて…
来られて居座られるのも嫌ですし(笑)
帰る時間は赤ちゃんの生活スタイル崩したくないのでいつも夕方までには帰ります(^^)
早めに帰れたら良いですね(^_-)
-
pon
お返事遅くなってすみません!
行くのも来るのもやっぱり色々ありますよね😅
義理家族のことばかり考えるのはやめて、赤ちゃんに無理のないスケジュールで動けるように考えてみます!
ありがとうございます😊- 5月20日
コアラ−5kg
お花が咲いたから見にきてって、ウケますね😅
1時間の距離をしかもレンタカーまで借りて行く必要ないですよ😣
-
pon
お返事遅くなってすみません!
ホント、笑えますよね🤣
どこの貴族かと思いましたよ(笑)
お返事ありがとうございます😊- 5月20日
ゆか
毎週って頻繁すぎて催促されるのめんどくさいですね💦
距離おいていいとおもいますよ!
うちは高速で1時間半の距離ですが、義両親は月2回くらいあいたいんだとおもいますが、
毎回会って数日後に次の会う日を催促されるのにうんざりして、断るようにしました。
そして、月1でしたが、義両親がずうずうしく苦手なので、さらに距離をおこうとしてます!
-
pon
お返事遅くなってすみません!
正直なとこと、こちらが楽しみにしていない約束をするのはシンドイですよね😅
以前は月一で会わせよう!といい嫁キャンペーンしてましたが、これからは無理せずいこうと思います😄- 5月20日
pon
お返事ありがとうございます😁
お花が〜のくだりは私も「へっ?そんな事で呼びつけるの?!」って驚きました(笑)
小さいうちは子供の成長も早いから月一くらいで会わせたいなと思っていたのですがすでに心が折れそうです😭
lii
私はお邪魔すれば夕飯ご馳走になるのでありがたいですがね😂
旦那のお母さんは控えめタイプなのであまり何度も誘ってこないのでこっちがたまには行かなければ!と思い行く感じです!
あまりにもこないと気になるようで旦那に連絡きますけどね笑っ