
コメント

ゆりママ
兄にいいますね
内祝いないの?って

けいちゃん
うわー!
私もそういうのキチンとしたい派なので腹立ちますね😠
ご実家のお母様に初ママさんにもちゃんと内祝い返したの?と聞いて貰って催促してもらうと良いと思います🐤
-
けいちゃん
すみません、お兄さん夫婦じゃないんですね。
もう聞いて流されてしまったのなら私ならもう1度聞きます。
というか、欲しいと兄になら言います。- 5月20日
-
初ママ💓
お母さん経由なら安心ですね!
私もキチンとしたいです!- 5月20日
-
初ママ💓
兄嫁の弟夫婦です😊
- 5月20日

ママリ
モヤモヤしますね。
私はモヤモヤしながらなかなか言えない性格です😅😅
メモして管理するのが常識ですよね。奥さまも忘れてらっしゃるのでしょうか?
お兄さんが、もらったことを奥さまに報告し忘れてるなんてこと考えられませんか??💦💦
-
ママリ
あ、お兄さん家族へのお祝いではなく、奥さまの弟さんのところへのお祝いですか??それだとなかなか催促もしにくいですね😓😓
- 5月20日
-
初ママ💓
そうなんですよーーー!!!!
分かってくれます?😭
催促できないままでいるんです。- 5月20日

ままりん
内祝いをもらうために祝いを渡してる訳じゃないので何も言わないです🤣
-
初ママ💓
まぁそれもそうですが、常識的に突っ込みたくなります😒
- 5月20日

のこのこ
お返しを期待してるわけではなくてもモヤモヤしてしまいますよね。
キチンとされてる方だと余計に非常識にうつってしまいますよね😭
私なら何も言いませんが、義理とは言え身内ですもんね。。
今後、お兄さん御家族が困らない為にも伝えた方がいいのかなという気もしますし。
難しい所ですね。。
-
初ママ💓
兄夫婦なら言うのですが、兄の嫁の弟夫婦なんですよねー😨
本当に期待してなくてもモヤモヤします!- 5月20日
初ママ💓
実母も「それとなく兄ちゃんに聞いてみ?内祝なにもらった?」って言ってましたが、うちの兄は「そんな細かいこといいさー」とか言いそうで。
それに兄嫁の弟夫婦の子供とちょっと遠いんですよねー。
ゆりママ
細かいこと?こっちは金ないのにわざわざ出してんだよ
内祝いあってもいいじゃん
何で母にはあって私にはないわけ?
次子供とか産まれたらお祝いあげないからねって言いまくりますね
郵送とかで送って貰うのはどうですか?